fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

12

フルーツ棚には季節ごとに違うお仕事を

今年はヘチマが重すぎてフェンスが傾いたのでフェンスとネットを片付けて果物棚を設置しました。冬は洗濯物干し場として春はハンギングバスケットをいっぱい掛けて🌸夏はネットを張って緑のカーテン、いや緑のテント?今年の夏はマクワウリの空中栽培でもやってみようかな、マクワウリは漬物にしても美味しいっていう話だから♪シーズンごとにお顔の違うフルーツ棚さん、これから(*^-^*)ヨロシク冬のベランダは日が陰る12時頃までの束の間...
14

フリルのあるビオラ

木枯らしに少しずつ散っていく向こう山の木々朝の気温が-1℃~-2℃くらいになってメダカを入れた発泡スチロールにも薄氷が張っています。(中に入っている柿の葉は洗っていれたもの、 抗菌効果があるので水が悪くならないんですって)気になっていたビオラの植え替えが今週 やっとできました。この春に買ったフリルのある可愛いビオラの ↓     種を取ってみたのですが箱にバラ蒔きしたからギュウギュウになってたの(^-^;ラン...
14

電化製品が次々に壊れた話

庭に蒔いておいた燕麦が発芽したので猫草マイスター タマ専務が出来を調べています。園長「タマ専務 いかがですか?」一か所だけじゃわからないからコッチも調べるニャ😺園長「えっ エエとぉ~ それはいったいどういう評価なんでしょうか・・・」誰か翻訳して(〃⌒▽⌒)ゞさてタイトルの電化製品が壊れた話ですが寒くなって来たのでファンヒーターを使おうとしたら一台 点火不良でだめになってたんですね。それを買い替えたら 今度...
12

蜂屋柿で干し柿つくり

17日の水曜日はフラワーアレンジメントでした♪グリーンと合わせるデンファレ、トルコキキョウ、バラ、コチョウランは白一色、フリーセントという横に流れるような花型です。そして18日(木)は干し柿つくり第一弾、ハチヤという品種で大きいよ。どのくらい大きいかというと このくらい。厚みもあるので ガシッと掴んだ感じはタマの頭より大きい!タマは5kgくらいある女ニャの子にしては大きめの猫なんですけどね。10秒ほど熱湯に...
8

エブリン

私が住んでいる地区の神社、石段の上の方にだけ光が当たってきれいだったので撮ってみました。この辺は平地がないので散歩するだけで筋トレできるよ(笑)日向ぼっこで喉が渇いたみたい、山からの流れ水を飲んでるタマ。天気が良い日の昼間は まだ暖かいですね。でも夜は相当 冷えるようになってきたので咲きそうだったエブリンを切り花に。寒さで傷んでしまったら勿体ないですから~(*^-^*)春はこんな風に咲いてくれていたこのエ...
8

晩秋のバラ

11月11日、とっても良い天気でした。まだ霜は降りてないけれど向こう山の紅葉も そろそろ終わりです。そんな時期でも咲いてくれているバラたち ありがとう♪寒さに強いレイニーブルー、さすがドイツ生まれ。枝が細くて下をむいてるローズポンパドゥール栄養不足かな、ゴメンね。寒さでピンク色になっても元気なグリーンアイス車輪は冬の間にモルモルペイントを買って塗りなおそうかと計画中。エブリンはあまり寒さに強くないはずな...
8

お蕎麦の石橋庵とミューズパーク

11月は新蕎麦の季節、美味しいお蕎麦屋さん情報にとーっても詳しいお隣さんに秩父市太田の石橋庵へ連れて行ってもらいました。石橋庵さんの営業日は金・土・日の週3日、9月と10月は土・日だけ。というのも野菜、米、蕎麦すべて作っている農家さんでもあるので9月、10月は収穫で忙しいからなんですって。私が頼んだのは田舎せいろ(700円)と季節の天ぷら(500円)ここのお蕎麦は自家栽培で石臼挽きの自家製粉、しかも今の時期は採...
10

スナップエンドウの種まき

自家採種のスナップエンドウと燕麦の種まきをしたよ。10月だと芽が伸びすぎて霜で傷むからいつも11月に蒔きます。一か所の穴にエンドウ5粒と燕麦を5粒ほどを一緒に入れます。麦はエンドウの支えにも風よけにもなってくれる相棒なの(*^-^*)ミズナやシュンギクも植わっているから霜除けに防虫網を被せて出来上がり~その隣では先日蒔いた燕麦が発芽、この燕麦は冬の間の猫草と春の刈草用。双葉はストロベリーキャンドルかな?初めて種...
8

庭の菊と実もの

今年は菊の手入れがほとんど出来ず風車菊やストライプなどの変わった品種はだめにしてしまいました。ショックだわぁ(T T)変わった品種は地植えにするか冬は簡易フレームにいれたほうがいいのかなぁ。黄色い花芯が筒状に開いていく丁子咲きの白菊。白からだんだんピンクに変化するタイプ。日当たりが悪かろうが手入れが出来なかろうが黄色の小菊はいつも元気。ピンクに白の覆輪。この菊の微妙な色合いが好きなのですがうちの庭では...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2021年11月 | 12月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター