2021Aug31 14 センニンソウ 可燃ごみを捨てに行ったら傍らにセンニンソウが咲いてました。今 山のあちこちで咲いてます、暑い季節に涼し気ですよね~かぶれる毒草でなければお持ち帰りしたいレベル。そのかぶれる毒を利用して昔は扁桃腺炎の治療に使ったという話を何かで読みましたが揉んだ生葉を手首に付けると扁桃腺が腫れなくなるなんていったいどうやって知ったんでしょうねぇ。葉の汁で火ぶくれのような水疱が出来るほど危ないのに(-o-||)昔の人の知恵...
2021Aug27 16 郵貯の硬貨預入料金新設とかじぺたさんからの頂きもの♡ 昨日のお稽古で作ったアレンジメント。青紫色とグリーンで涼し気です。と お花の写真で気を静めておいて(^-^;)郵貯が来年1月17日から新設する硬貨預入料金にちょっと頭が痛い園長です。というのも以前 義母が店をやっていた関係でうちにはコカ・コーラの自動販売機が一台残っております。電気代を入れると毎年赤字になるのですが「この道の先にはもう販売機ありません」的な最後の自販機なので旅行者にも必要だし近所の人に置い...
2021Aug24 8 2021年8月の庭 猛暑の後は連日の雨。新盆やワクチン接種でまったく手入れが出来なかった庭💦特に鉢植えのバラと暑くなっても花を咲かせ続けたレディエマの大株は栄養不足とカイガラムシの被害で葉を落としてしまいました。 (T T)ウウッ ごめんよ。そんな中 咲き続けたグリーンアイスの丈夫なこと!(8/6撮影)このバラの黒点病に強い性質は本当に素敵♡こちらも丈夫な背高トリオ、ミソハギ、ヒメヒマワリ、キバナコスモス。夏は手入れしなくてもち...
2021Aug20 10 やっと通常に戻れた・・・かな 皆さま、お久しぶりでございます、くぅに温かい拍手コメントをありがとうございましたm(_ _)mお返事にも伺えなくてごめんなさい。くぅは念のためにお盆前、もう一度 点滴に行ってきたのですが雨天続きで涼しくなった為 完全復活してくれました✨廊下に置いてあるハンガーラックの下に巣を作ってごきげんです。でもまた暑くなってきたからクーラーの部屋に入らなくちゃだよ~😿拡張したカニさんホテルで流れ水を飲むタマ。でも今年...