fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

10

2020庭のバラ 

東京あたりでは すでに一番花が終わる頃でしょうか。うちの庭は これから最盛期、しばらく長雨はご遠慮願いたいな~~開きかけた時の色がとってもきれいなピエールドゥロンサール。ロサオリエンティスのライラはオデュッセイアの色とシェエラザードの花びらの形を受け継いだ子。気温が低いと もっと黒っぽい花になります。ちびっこだから とりあえずもっとご飯食べて大きくなりなさい(笑)レイニーブルーも咲いたよ~藤色がかっ...
20

お空へ引っ越したハルへ

ハルがお空に引っ越して早くも一週間がたとうとしています。ハッちゃん、虹の橋のたもとでは美味しいご飯がいっぱい食べられるようになりましたか?不自由だった足腰はすっかり良くなって思いっきりみんなと駆け回っているのかな。今日はハルが来てからのことを思い出してお話したいと思います。いつもより少し長くなってしまいますのでお時間のあります時にお付き合いくださいませm(_ _)mハルがうちに現れたのは2014年の11月でした...
-

五月雨のような さつきの空に

今朝 4時15分頃黒猫ハルが逝ってしまいました。病がちだったとはいえ食べなくなってから わずか一日、最期は苦しむこともなくとても静かなお別れでした。こんな五月雨のような雨に濡れていなければ庭中の花を摘んで飾ってやれるのに。ひなたぼっこが大好きだったハルは外に出られなくてつまらない雨の日のほうがここを離れるのに良い日と思ったのかもしれません。ハルを 見守ってくださった皆様に感謝申し上げます。本当にあり...
-

今日は雨なので

今日は雨なので昨日までに撮った写真から咲き出したバラを。ハンザに続いて咲き出したのはERのシャリファ・アスマ、すっきりとしたフルーツ香のバラ。そしてローズポンパドゥールです。シャリファ・アスマより花色のピンクもフルーツ香も濃厚。高い位置の蕾はバラクキバチにやられてしまって低い場所に隠れていた花が咲いてます。グリーンのボタンアイが可愛いミニバラのグリーンアイス。こちらも小さい白花だけどツルが伸びるERの...
24

赤い花と青い花もある

この時期は白い花が多いうちの庭。ピンクのムシトリナデシコやブルーのニゲラよりオルレアは一足早く開花するので小さな庭畑のまわりは白一色。(ぽつんと水色なのはデルフィニュームです)でも他の色のお花もあるんだよ~ということで今日は赤と青のお花をちょびっと紹介(*^-^*)まずは赤系から♬バラのハンザが咲きました。やっぱりルゴサ系は開くのが早いわ。3月に苗を植えたクレマチス アンドロメダ。パテンス系の大輪、充実する...
20

2020 バラの季節が始まります

一番に咲きだしたのは名前のわからない ピンクのバラ。私が来る前からあって病害虫で根元から切ってもちゃんと復活してくれる強い子です。昔はボリュームのない花はつまらないって思ってたけどすっきりとした半八重もいいですね(*^-^*)次に咲くのは誰かな~♪シャリファ・アスマ?それともローズポンパドゥール?いえいえ、後からつぼみを付けても咲くまでが早いルゴサ系のハンザかもしれません。緑のバラ鉢に植えてあるのはレイニー...
16

白い小花と黒い猫

今日は庭の白い小花を二種類、まずはご近所から頂いたコバノタツナミソウです。草丈は10~20cmくらい、か弱そうだけど とっても丈夫で庭の数か所で群れを作って咲いてます。花がみんな同じ方を向いて本当に波がしらのよう(*^-^*)私は最初これはタツナミソウで花色は白しかないと思っていたのですがタツナミソウはもっと大きいしタツナミ、コバノタツナミ両方とも花色はピンクや紫もあるんですね。そしてこっちはシロバナサギゴケ...
20

タケノコついでの山道散歩

タケノコの出具合を見に来たついでに竹林を左手に見て山道を登ってみます。沢の上に卯の花が涼しげ、といっても道より下の斜面に咲いているので上から撮ってるんですけどね。水辺にはニリンソウ。少し登っていくと山道が一旦 平らになる場所に出ます。沢を横切る小さな橋のある場所です。ここは沢と道の高さがほとんど同じなので以前は沢の横の湧き水に竹筒が挿してあって飲めたんだけどなぁ。そして湧き水の場所にはワサビがいっ...
20

タケノコ掘り

向こう山も新緑に覆われる季節、そろそろタケノコ掘りに行きましょう。これが裏山にある うちの竹林。写真で見るよりかなりの傾斜なので掘るのは長男にお任せ。私は写真撮ったら家に戻ります(←役立たず)でもね、お湯沸かして待ってる係も必要なのよ~タケノコはお湯を沸かしてから掘りに行けと言われるくらい鮮度勝負なんだもの。竹林の下は沢になっています。去年の大雨で倒木がすごいけどこの上流には人間の家がないので水はと...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2020年05月 | 06月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター