fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

16

オーラタムゴールドバンドとヤマユリ

オーラタムゴールドバンド、ヤマユリを元にオランダで改良されたゆりです。ほんとは赤い雄しべがありますが切り花にするかもしれないので最初に取っちゃった。後ろのつぼみはカサブランカなのでゴールドバンドのほうが少し背が低いですね。こちらは庭に自生しているヤマユリ。本家のほうが華奢な印象、印象だけじゃなくてヤマユリのつぼみは薬剤にも弱く黒くなって落ちてしまいます。ゴールドバンドは耐えるからやっぱり丈夫になる...
16

アネモネ ワイルドスワン

雨の中でもぜんぜんめげないで咲いてくれるアネモネ ワイルドスワン紫のつぼみとほんのり青紫色の花裏がとってもキレイ♪去年の秋に苗を植えたので株はまだ小さいですがアネモネとシュウメイギク両方の血を引いているのでシュウメイギク似の清楚な花をアネモネらしく草丈50cmほどで梅雨頃から晩秋まで咲かせてくれるそうです。ホスタともお似合いで嬉しいな~半日蔭にひっそり生えてる野の草感が好き(*^-^*)しかし今年は毎日毎日 ...
-

PCの調子が悪くて

先ほど コメント返しを始めたらPCの調子が悪くて誤作動してしまって入れられません。この文章はスマホから送信してます。申し訳ありませんがお返事しばらくおまちくださいませ。...
14

美の山公園のあじさい

日曜日、美の山にある日帰り温泉に娘と行ってきました。せっかくなので運動がてら頂上にあるあじさい園を見てこようと中腹にあるヘリテイジ美の山に車を置いて片道20分くらいの山道を歩いてきたよ。ガードレール脇にギボウシが咲いてたり野イチゴみつけたり山道を歩くのは 意外と飽きない。側溝の壁も人工芝貼ったみたいな色と質感だけどこれは苔です。自然ってすごいね。童話に出てきそうなキノコ~♪この階段を上がると頂上で右...
16

グラジオラスがグラグラしないように菊の花台を

夏花壇で目を引くのは色とりどりの長い花穂が咲きあがるグラジオラス。義母が移植して2~3年植えっぱなしだったボーダーのグラジオラスは私の背より高くなりました。ほんとは20本近くあったんですよ。それがなんで半分くらいかというと・・・花穂が雨の重みで折れた💦花穂より少し低めの支柱を立てて置いたら結束したところより上が軒並み折れちゃったんです。こんなことはめったにないんですけど今年は毎日 雨ばかりでしたからね...
18

番場通りの散策

関東は雨続きで花の写真もあまり撮れないので先日クリエッタの帰りに寄った番場通り付近の写真でも。番場通りは秩父神社の参道にあたる石畳の通りです。一緒に行った人が御朱印を集めていて番場通りから路地を曲がったところにある15番札所 少林寺に行きたいというのでついていきました。私はそんなお寺さんがあることも知らなかったわ。脇道をまっすぐ歩いていくと小さな踏切のむこうに石段が。。。見たことはないのに どこか懐...
18

トラットリア クリエッタ

この春 秩父市別所というところに創作イタリアンのクリエッタというお店がオープンしました。元都内有名イタリアンのシェフがオーナーさんと知り合って秩父に移住、開いたお店だそうで連日 にぎわっています。ご近所さんがランチを予約してくれたのでご一緒しましたよん♪晴れていれば右側に武甲山が見えるんですけどね~今日は残念。でもテラス席ではワンコさん連れの女性グループが楽しそうにお食事してました。一緒に行った二...
14

挿し木と種まきがネック

毎日 雨ばっかりでなかなか写真も撮れませ~ん💦なのでこれは数日前の写真ですが東側の軒下でノースフレグランスの二番花が咲きました。この時期 咲けるのは軒下で雨が当たらないものだけだなぁ。エブリンもつぼみがあがっています。もともと枝数が少ないのを挿し芽用に切ったから花もこれだけなんですけどね。それなのに なんとしたことか、その貴重な枝の挿し芽に失敗してしまったの(T T)ううっやっぱり 枝を切ってから水を吸...
16

ベロニカ ファーストラブ? キス?

去年 初めてベロニカを植えてみました。あまり雪が降らないで地面が凍結する秩父の冬もちゃんと乗り越えましたよ。花期が長くて種類も多く おまけに可愛い宿根草、ベロニカ いいですね~♪でね、この子 名札に「ファーストキス」って書いてあったのですがネット検索するとファーストキスはパウダーピンクでこの濃いピンクは「ファーストラブ」って出てくるものもあってどっちなの??σ(・ω・。)状態です・・・まぁ 可愛いからど...
14

アジサイ科の種類別剪定

毎日 天気がぐずつく関東地方です。雨の日が続くようになったらランタナの葉が黒くなって落葉するように・・・まだこれからの時期に頑張って欲しいので過湿になりすぎないようビニール傘で雨除けしました。そしたらハルが「これで雨が降っても安心ですニャー」猫はすべて自分のためだと思ってるな。この間はまだ咲いてなかった うちの山アジサイ系です。墨田の花火紅の種類かしら?白く咲いて徐々に赤みがのってきます。鉢が小さ...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2019年07月 | 08月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター