fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

8

モミジガサ

今日は山菜モミジガサをご紹介したいのですがその前に・・・先日やってみたアブラムシ対策のレンジマット敷き、麦には合わないようです。葉っぱに枯れが入ってきたので撤去しました。夏が刈り取り時期になる麦はアルミの上にたまる水と強い光でもう夏だと思っちゃうのかもしれません。さてさて 左側にあるのがモミジガサです。(右はご近所さんからいただいたタラの芽)沢沿いの杉林などによく生えています。湿気が多くて半日蔭の場...
10

ティアレラ スプリングシンフォニー

あまり天気が良くないけれどボーダーでは今 チューリップ「ハウステンボス」が咲いて明るいです。シロバナサギゴケも咲きだして株に比べてとっても大きい花なので満開になると雪が降ったみたいになります。普段は地味子ちゃんでもこの時期は地面の主役よ~もっと増えてグランドカバーになってね(*^-^*)そしてそしてo(*゚▽゚*)oティアレラ スプリングシンフォニーも開き始めました~♪ユキノシタ科なので 寒さ上等!日が当たらない場...
8

ハリギリの収穫

庭のすみっこに植えてあるハリギリの木。ごつい木でしょう?でも新芽はタラの芽と同じように食べられるんですよ。石垣の色と似ていて見えにくいね💦新芽が伸びてきたので少し分けてもらいます。細い枝でもこのトゲですから注意しながらね。木は鬼の金棒みたいなのに芽はきれいな赤い袴をはいたオシャレさん。タラよりあくが強いけど天ぷらにするとほろ苦さとウコギ科独特の香りで美味しいよ(*^-^*)最期にハリギリ、タラ、ウコギの見...
10

なんで反るかなブラキカム

初めてブラキカムを買ってきて驚いたこと。キク科のブラキカムを寄せ植えにして2~3日たった朝 見たらはなびらが反っていたんですね。(大きい葉はリシマキア ペルシャンチョコレート)横から見るとこんな感じ。ああ、ブラキカムって一日花なのか、花が終わるときこんな風に丸まるんだなぁと思ったのですが。。。昼間見たら バッチリ咲いてるじゃありませんか!これ 一枚目の写真と同じ花ですよ。 (,,゚Д゚) アンタ 枯れたんじゃ...
10

スナップエンドウと麦とブラックアブラムシ

庭のスナップエンドウが伸び始めました。3年くらい前の種でも冷蔵庫に保存しておけば案外 発芽率良し♪ちっちゃい花も発見。豆の花って咲くとカワイイですよね~いつもエンドウと一緒に麦を蒔きます。エンドウがネットに掴まるまでの風よけと豆類が作る窒素分を使ってもらって来年の連作障害を防止するため。それにうちの場合は猫草にもなるし(笑)でも麦は黒いネギアブラムシがいっぱいついていつも途中で刈り取ることになるんです...
12

桜に雪

久しぶりの更新です(*^-^*)気候がジェットコースターになっていますが皆様 お変わりなくお過ごしでしょうか。秩父ではつい先日 初夏のような気候の日があって桜が一気に満開に・・・と思ったら 昨日は最高気温が5度の真冬日で一日中 雪が降りました。桜もなんだか良く分からなくてきっとボーゼンとしてたと思う。あんまり寒くて薪ストーブに火を入れましたよ。もう灰を搔き出して手入れをしようかという時期なのにね~でも今日...
-

帰ってきてはいるのですけれど

お久しぶりでございますm(_ _)m3月の終わりに旅行で広島県へ🚅ビューン天気はイマイチだったのですが日常から離れて ゆったりしてきました~♪これは鞆の浦から見た仙酔島です。左に写っている船は鞆の浦と仙酔島を結ぶ平成いろは丸。昨日 新元号が発表されたのでこの船がいつ「令和いろは丸」になるのかなんだか妙に気になります(笑)今回はほとんど写真も撮らなかった・・・とはいえ数枚くらいはあるんですけど帰ってきた日に娘がイ...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2019年04月 | 05月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター