fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

-

世界ラン展2019 他の生き物に見えるラン

世界ラン展2019 3回目は他の生き物に見えるランです♪ランってどこか動物的な生命力を感じるよねぇ。まず初めはコブラ・オーキッドきゃ~~ うす暗い林の中では出会いたくな~い💦バルボフィラム属 プルブレオラキスアフリカのナイジェリアやカメルーンに自生しているんだって。スパイダー・オーキッドブラッシア属 中南米原産でオンシジュームの仲間。オクトパス・オーキッドプロステケア属 コクレアータ  中南米原産。オク...
8

世界ラン展2019 ディスプレイ部門

世界ラン展の二回目はディスプレイ部門です。愛好家クラス、オープンクラスなどに分かれているようですが全部を詳細にみている時間がなかったので気に入ったところだけ。写真が20枚あるので文は少なめでいってみま~す\(^0^*)ランが咲き乱れる南国のおうちのイメージかな。屋根の上にもお花がいっぱい。岩の間から本当にお水が流れてます。天空の城、ラピュタ? 興味深くこちらを見ている現地の皆様・・・みたいな(笑)水音がとても...
10

世界らん展2019 オーキッドゲートと日本大賞

2月22日まで東京ドームで開催されている世界らん展2019に行ってきました。開催二日目の土曜日だったせいもあるだろうけどいやぁ、すごい人出だったわ。実際にはもっとたくさん展示があるのですが(時間の関係で見られなかったの グスン)ハンギングやディスプレイなど私が見てきた部門のだいたいの場所を書き込んだ大きめ写真を載せます。下のサムネイルをクリックしてね。今日はオーキッド・ゲートとたくさんの中から各一点のみ...
16

災害時にアクモキャンドル

皆様 アクモキャンドルってご存知でしょうか?キャンドルっていう名前が付いているけど小さなLED電球です。左の使い捨てライターと比べてもその小ささがわかると思うのですがこれがなんと 少しの水をつけただけで何日間も点灯するというお役立ちの防災グッズなんですね。使い方は簡単です。まず包装フィルムをはがしてキャップを取ります。そして本体の下を数秒 水につけます。水がなかったらジュースでもそれもなかったら唾液で...
12

メープルベース

ミューズパークにあるメープルベースに行ってきました。メープルベースはメープルシロップを製造する機械(エバポレーター)をカナダから輸入した日本で初めてのシュガーハウスでメープルシロップを使ったドリンクやパンケーキのカフェでもあります。秩父に自生している21種のカエデ類。そのうちの6種類から樹液を採取するそうです。日本全国には28種類のカエデがあるそうですよ。テラス席はワンコさんOK🐶壁にはリードをつなぐ金具も...
10

ハル 先住猫たちの叱咤激励を受ける

ミニーが亡くなって日数が経つにつれハルはだんだんご飯を食べなくなってしまいました。同じ部屋にいたミニーが もう帰ってこないということが少しずつ身に沁みて寂しくなったのかもしれません。すると昨日から珍しいことに今までミニーがいた場所にタマが・・・まぁ、タマのことですからずっと同じ場所にいるわけではなくしかも こんな事を言ってそうですけどね。まぁ、まぁ💦いつも夕方一時間ほど二階にいるくぅのところで過ご...
12

バラの土替え完了と春の花苗

何回かに分けてやっていたバラの土替えが完了。前年はカイガラムシ被害が出たので初めてマシン油乳剤の散布もしました。ほんとはバラってマシン油乳剤の想定植物になってないのね。でもしつこいカイガラムシには打てるだけの手を打ちたい!ネットで探したら25倍で使っているという方がいらしたのでそれでやってみることにしました。マシン油乳剤は容器に油がついてしまうので後始末をキチンとしたほうがいいという情報も見つけた...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2019年02月 | 03月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター