fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

18

生ずいき

直売所に「生ずいき」が出ていたので買ってきました。ずいきって里芋系の植物の茎で普通は赤い茎を干して売ってます。でもこれは緑で しかも不思議なことにぜんぜん灰汁がないんですよね~茎の中がスポンジ状だから煮物にすると味がしみてシャキシャキ美味し~いの♪一袋130円、隣のライターは袋の大きさがわかりやすいように仏壇にあったのを置いてみました。手作り感満載の説明シールが良いでしょ(^m^)でもどうして これは灰汁...
8

夏枯れの庭に白い花

夏枯れ状態の庭で咲いてくれてるありがた~い白い花たちです。園芸種の夕顔。玄関わきのトレリス付きプランターに植えてこぼれ種の朝顔と一緒に誘引したのが今頃やっと咲き始めました。朝顔がしぼんだ昼過ぎに開花するので今の時期は24時間どちらかが咲いてます。パート制 花のコンビニやぁ~(笑)夕暮れ時に浮かぶ白い花、源氏物語に出てくる女性 夕顔のイメージぴったり、と思っていたらなんと源氏物語に出てくる夕顔の花はウリ...
12

バラ夏選定前の施肥

9月の初め頃にはバラの夏選定をしたいので昨日は枯れ葉のお掃除と施肥をしたよ。写真はきれいにする前→後だけど枝を切ったわけじゃないからよくわかんないね~この夏は暑さが厳しかったから西日の当たらないこの場所でもかなり黄変したのよ。肥料はコレ、夏の間はたま~に液肥をやるだけなので剪定に備えて栄養つけてもらうんだ♪ジュビリーセレブレーションとエブリンの枝に白い粉みたいなのがついててカイガラムシがいたから歯ブ...
10

暑さの中休み・・・だと思うよ?

連日の猛暑はどこへやら、いきなり10度も気温が下がった今日この頃朝方はタマも家の中にいることが多くなりました。ベッドの上にタマがいる時は下手に飛び乗るとシャーッされるため隣のコタツ下で待機中のミニー(^m^)なんだかすっかり秋っぽい雰囲気の中小道の両脇でゆれるピンクのミソハギ。風を感じられる花っていいなぁ。ミソハギって今まで「お盆に使う花」くらいの認識だったけどよく見ると可愛いね。こちらはタキイで種を買...
16

お盆が終わります

あと1時間くらいでこの盆棚を片付けてお盆が終わります。なんでも簡素化しているこの時代にこういう盆棚を飾るところは少ないでしょうね。この地域ではお仏壇の前にひな壇のような棚を設置して芭蕉の葉を敷きお位牌や写真、供え物を飾ります。その四方に竹を立ててしめ縄を回し色紙で作った「しめ」を前と横の三方に付けるんですよ。そしてお盆最後の日にお供え物と花を芭蕉の葉にいくつか包みしめ縄で縛ったものをお土産として川...
16

気温激化の影響

これは5日(日曜日)の写真。まだ台風が来る前で連日35度超えの夕方、ふと見ると庭のコンクリート枠の上にタマがいました。タマの毛色は案外 風景に溶け込んでいるので近くにいても気が付かないことがあります💦涼しいところをよく知っているタマだけどもう何日も しゃがれ声になってたから今年の暑さは堪えたんだろうなぁ。ミニーはフローリングで行き倒れ寝。。。老猫には危険な暑さだから寝てるのが一番、でも変なところに転がっ...
10

きゅうり農家さんおススメ! きゅうりの佃煮

毎日 暑いですね~暑いときゅうりの育ちが早くて食べきれない💦(だって一日10本以上採れるんだもの)という話を会合の時にしたらご近所さんがきゅうり農家さんから直接教えてもらったというおいしい佃煮のレシピをコピーしてくれました。塩昆布の入ったきゅうりのキューちゃんみたいな佃煮。作ってみたらね、とっても美味しかったのー(ノ´∀`*)なので今日はそのレシピをシェアさせてもらいま~す。きゅうりは1.5kgの半分でも三分の...
12

種から育ったアサガオ

先日載せた西洋朝顔フライングソーサーや水色の覆輪アサガオは苗を買ったのですが種から育ったものも咲きだしました。こぼれ種から出た青。朝顔はこぼれ種からも簡単に育つので楽チン(^^♪でもうちは何年も朝顔を育てていたら斑紋病が出るようになったので来年はプランターの土を総取り替えして採取した種を蒔かなきゃだめみたい。こちらもこぼれ種。花びらが欠けてます💦朝早くからミツバチより大きな蜂さんが花の中に潜るので色の...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2018年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター