fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

10

バラじゃないけどバラ咲きの花

今日はバラじゃないけどバラみたいな咲き方の花で~す♪それは八重咲のインパチェンス。これひとつだとそうでもないけどまとめて咲いているとなんとなくバラっぽくないですか?今年は3色 植えたのでこれはもうちょい 色が濃いインパチェンス。いくつも咲いていると華やかです。でも今年は5月に初夏の陽気だったので早めに半日蔭に移動したから枝数は多くないの。インパチェンスは日差しが強いとすぐに萎れるんだよね。一番色が濃い...
12

超久しぶりに三峰神社へ行ってきました

超久しぶりに三峰神社に行ってきました。2007年にロープウェイが廃止になって以来行ってないので少なくても10年ぶりかな。その間にTVで関東一のパワースポットとか有名になっちゃったのですっかり足が遠のいていたのですがどうしても届けたいものがあったので夏至の6月21日行ってきました。今日は写真がいつもの2倍くらいあるのでなるべく文章は少なくご紹介したいと思います。いつもよりはちょびっと長くなるかもしれないけど許し...
10

すだれ巻き始めました

そろそろ夏なので鉢にすだれを巻く「すだれ巻き」始めました。たいして意味はないんだけどさ、なんとなく涼し気じゃない?「冷やし中華始めました」みたいにああ、今年もこの季節が来たんだなぁって(笑)コニファーも夏仕様。隣のジュビリーセレブレーションの花びらが落ちたのも そのままで。シレネやギリアが終わったところにはトレニアを植えたよ。考えてみたらトレニアって初めて植えたかも。。。地面には紫を植えたので埋めた...
12

6月のプリザにローズマリー石鹸を乗せて

今月のプリザーブドフラワーはハンドル付きのブリキベースでした♪バラとアジサイは本物で他の花材は造り物なの。いろいろな素材を組み合わせて使うのが生花にはない面白さですね~来週の2日間、教室のある公共施設でフラワーアレンジメントとプリザーブドフラワーの展示をするとのことで先月作った貝がらの作品とこれを出すことにしました。何か手持ちのものをプラスしてもいいみたいなのでちょうど蔵出しの時期になったローズマリ...
8

オレガノケントビューティー

今日は小雨が降っていて庭の写真が撮れないので最近撮った写真を載せてみます。オレガノケントビューティーピンクの苞がかわいいです。ちゃんとハーブの香りもします♡でも高温多湿に弱いそうなので夏越しどうかなぁ・・・苞の間から咲く小さな花もかわいいよ。こちらは白系と黒紫系のペチュニア。白と黒だけじゃちょっとアレなので両方の色をとった紫、白のバイカラーも一緒に置いてます。でも この黒紫のペチュニアはビロードっ...
16

天空のポピー

皆野町と東秩父村の間、標高500mの高原に秩父高原牧場がありますがそのお隣 皆野側に1500万本のポピーが植えられ花の時期には天空のポピーとして公開されています。もうそろそろ盛りを過ぎるのですが天気が良いので行ってみました。今年は花が少ないとのことですが緑の山々とのコントラストも綺麗です。下界より空に近いのでポピーも伸びあがって雲にご挨拶。赤が多いけどいろんな種類が混ざっていてそれを見つけるのも楽しいよ。...
8

タマとタマネギ、香り玉

畑から収穫したタマネギがコンテナに入ってやってきました。保存するためにヒモで縛ってつるします。入れておく小屋の扉を開けておいたらさっそくミニーさんがチェック開始。と思ったら。。おーっと、すでに先客が!タマです、タマネギを入れようと思ったらすでにタマが入っていました(笑)素早いタマ専務、一番奥の就寝スペースまでチェックが進んでいます。ここはかつてボス君が住んでいた場所なのです。「ちょっとぉ~ このホテ...
10

スキャナーを買ったので ボス君のお話

複合機が壊れてからプリンターオンリーだったのですがこのたびめでたくスキャナーを買いました。わーい、パチパチ\(*´∀`*)/昔の猫写真をスキャンしてみたので画像が荒くて申し訳ないけど良かったら見てくださいなっ♪うちに一番最初に来たのはこの子、娘が通っていた小学校の校門前に捨てられていた4匹の子猫のうちの一匹、オッドアイのミルキー(雄)です。目の色が違うのが気味悪がられたのか 貰い手がなく保健所行き直前だった...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2017年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター