fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

10

谷の外にある畑

お弁当作りのない土曜日の早朝にうちの主力になっている畑の写真を撮ってきました。平日は早朝なんか出られないからね~この畑は車で10分ちょっとくらいかな、山道を下って谷を出たところ。谷の中は平地がほとんどないので昔から杉檜の苗を仮植するために借りていた土地なのですが今は新植はほとんどないので野菜の畑になってます。まだ日があたる前で天気も悪いから写真が暗めだけど許してね。ゴールデンキウイ。花が散る前からも...
10

ポマンダー風ゴキブリ除け

猫が常駐している私の部屋には出ないのですが娘の部屋にゴキブリが出ると夜中に呼ばれる季節になりました。怖くて捕れないんだって(^-^;)  山の中で育ったのにねぇ。。。つい先日 アシダカグモさんが顔を見せてくれたので安心してたんですけどね、お仕事放棄していなくなっちゃったんですよ。もしかして 余計なことをした😹専務は手を挙げてごらん!(笑)仕方がないので娘の部屋に置くポマンダー風のゴキブリ除けを作ってみました...
10

庭のバラ、そして白猫は人認定?

秩父もバラの季節になりました。というか つい最近まで寒かったのにいきなり夏ですけど(汗)ER ジュビリーセレブレーション薫乃ER スノーグースこのスノーグースは今年 深谷のバラ園で飼いました買いました。おーいPC,名前がガチョウだからって飼うって変換しないように!香りのよいバラが好きなので微香のバラは うちでは一葉とこれだけ。そしてツル系はひとつもなかったうちでは初めてのランブラーローズです。でも病気に強く...
10

少し早いけど6月の玄関飾り

今週は5月にしては寒い日が多かったけど目の前の山はすっかり青葉の季節。雨に洗われた後の緑は本当に美しいです。天気が良いとワラのベッドも気持ちいいみたい。レモンバームやスペアミントに囲まれて眠るハルさん、けっして森のなかで行き倒れている子熊ではありません(^m^)ププッどんな夢を見てるのかな。猫が寝ている姿って平和そのものですよねぇ。八重のインパチェンスも大きくなってきました。強い日差しには弱いので 少し...
12

この花は?

さっそくですがこの花 何の花だと思いますか?ピンクの小花のほうじゃなくて手前の赤い苞のある花(*^-^*)なかなかインパクトあるでしょう?でも 去年もブログに載せたかもしれないから(←あやふや) ^^;判っちゃったかな~実はこれ コンニャクの花なんです。調べたらコンニャクは5年に一度くらいしか花を咲かせないそうだけどうちでは毎年見ているような気がするわ。年数経ってるからコンニャクも猫又になってるかもですニャ。真ん...
10

我が家のバラ早咲き一番のりは

我が家のバラ早咲き選手権、1着は~~何日も前から咲きそうだったジュビリーセレブレーション・・・を駿足で追い抜いた禅ローズのオードトワレでした。いったいいつ咲いたの?っていうくらいの早業(^-^;)バラクキバチが大活躍中なので早めに咲きそうな枝にはアルミホイル巻いてます。オードトワレはミニバラにしては大きめの花で次々に花が咲くのですが うちでは一番黒点病に弱い子ちゃんなのが難点だなぁ。今 庭では白いタツナミ...
12

牡丹の花が咲きました

うちにあるボタンの花が咲きました。肥料もやってないのに毎年ちゃんと咲いてくれるよい子です。でも考えてみるとちゃんと肥料が入っていたらもっと花が大きいのかも・・・今年は花後に発酵させた米ぬかでもやってみようかな。花びらに濃いピンクが入っているので横から見ても重なりが美しいです。この花は夕暮れ時になると雪洞のように白く浮き上がって昼間とはまた違った妖艶さを感じます。牡丹もきれいですよね~同じピンクでも...
10

タケノコと春の山菜

5月3日は地区の春祭りなので煮つけに使うタケノコを採りに行ってきました。と言っても うちの竹林は急傾斜なので人手がある時は家族にお任せ。こんな岩だらけのところでも顔を出すタケノコ強し!掘ったタケノコも上手に置かないとおむすびころりんみたいに下の沢まで転がっちゃう。人間も足元の石が崩れると危ないよ。沢は川より水が少なくて岩ゴツゴツです。淵になっているところでこのくらい。今年は春の雨が少ないのかな。でも...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2017年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター