fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

-

ラベンダー石鹸

今日はまた冷たい雨で夜中から雪に変わるかもしれませんが一昨日の水曜日はとっても良い天気でワラのベッドでのお昼寝が気持ちよさそうでした。三寒四温 波がありますねぇ。その水曜日にラベンダーの香りがする薄い青紫の石鹸を作りました♪本当は手を放しているヒマはあまりないんですけど製造過程の色の変化が とても面白いので写真を見てもらいたいな~と思って撮ってみたよ。最初の色はこれで~す(^o^)/透明感のない赤。赤い...
14

冬将軍が戻ってきたようです

これ 昔の白黒写真じゃなくて今朝の様子なんですよ~雪が降りしきって まるで水墨画みたいな風景になってました。24日には今年はじめてウグイスが庭で鳴いたのに昨日から一気に冬へと逆戻り(T T)湿った雪なのですぐに溶けるとは思うけど庭も白くなってる。雪の中に埋まっちゃったフキノトウ。がんばれ~ お日様が出てくればすぐに溶けるからね~思ったとおり 午後になって天気が回復すると「がんばったよーっ」と両手を広げて...
6

白砂公園のカタクリつぼみが出てました

白砂公園の近くを通りかかったら「カタクリ」の旗が何本も立っていたので立ち寄ってみました。まだ咲いてなかったけどつぼみがたくさん出ていたよ。しかし柵のむこうで距離が遠かったりしてズーム機能を使うとつぼみや茎みたいな細いものには絶対焦点があわないんだけどいったいどーしたら良いのでしょうかねぇ。。。これが一番先に開きそうなつぼみ、明日にでも咲きそう♪アズマイチゲも満開、3月の終わりごろにはカタクリとの競演...
14

ホースラディッシュの植え替え

一週間くらい前 ホースラディッシュの植え替えをしました。根っこを擦り下ろしてローストビーフの薬味にする植物で西洋ワサビともいうそうです(知らなかったぁ~)数年前に買ってみたのですがなにせ地面に降ろすと根絶不可能ということでずっとこのプランターに植えっぱなしだったの。だから擦り下ろせるほど太い根はないんだけど花粉症に効くという話を「バラと雑草・小さな菜園と」のmimihaさんに聞いてなんですとーっΣ( ̄口 ̄*)...
8

春蘭と頂き物

昨日のこと、枯葉の中からいつの間にか・・・春蘭の花が咲いていました。葉っぱの下に緑がかった花、春蘭はひっそりと咲くので見つけると嬉しくなってしまいます。昨日は日中 お日様いっぱいでミニーさんも気持ちよさそうに毛づくろい♪これは一昨日 水曜日の写真、曇っていてちょっと寒かったからバラの寒さ除けにかけてある不織布に座っているハル。ハル「違うニャ、 風でめくれないように抑えているのニャ」あ、そうですか(^-^...
10

プリザーブドフラワー体験教室に行ったよ

先週の水曜日、プリザーブドフラワーの体験教室に行ってきました。一度やってみたかったんだ♪これが本日の花材で~す。ほんとは花を挿すオアシスを容器に合わせて加工するところから始めるらしいんだけど初心者は時間がなくなるので先生が用意してくれてた(^ ^ ;)生徒はドライモスをワイヤーで作ったUピンでとめるところから。これちょっとハゲてるけど モスをけちったんじゃないよ(笑)ふさふさだと花が挿しにくくなるんだって。...
18

白砂公園のカタクリ 葉っぱが出始めました。

今日は用事があって近くまでいったので白砂公園にいってみてきました。何を見てきたかっていうと・・・カタクリなんですよ~そう、あの片栗粉の本家本元のカタクリさんはこちらです(*´∀`*)/白砂公園はカタクリの自生地で3月下旬から4月上旬になると紫のカーペットみたいにカタクリが咲くの(*^-^*)まだ早いな~と思ったけど見に行ってみようかと思う人が計画立てやすいように葉っぱの進捗状況など(笑)葉っぱ 出始めてましたよ~...
6

3月の玄関飾り

弥生 3月の玄関飾りはお雛様~\(*´∀`*)/でもお雛様って今日3月3日を過ぎたら急いで仕舞わなくちゃいけないんじゃない?というご意見もあると思いますがこちらではお雛様は4月3日なので3月に飾るのはフライング、早すぎるくらいなのです。で、4月3日まで飾っとく(笑)数十年前にいただいた一刀彫のお雛様。男雛の顔に汚れがついているのですが水拭きじゃ落ちないし下手に拭くと顔がのっぺらぼうになりそうで怖くて拭けないの~(汗...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2017年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター