fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

6

チュウレンジバチにマダニ用ピンセットは使えるかな。

暖かくなって来ましたね~バラも小さなつぼみが見え始めて楽しみな季節♪なのですが・・・・やられました! バラクキバチです。この時期 5匹も6匹もバラのまわりを飛び回っているのでいくつかの蕾の下にアルミホイルを巻いたのですがやっぱりまわりがキラキラしているだけじゃ巻いてない茎まで守れないのね(T T)バラクキバチは動きが早いので捕獲が難しいんですよね。みなさん どうやって対策してるんでしょう。何か良い手があった...
16

ハルの具合と庭のオブジェ

熊本を中心とした震災はもう一週間も大きな地震が続いて現地はどれほど恐ろしい思いをしているだろうと想像するだけで辛いです。一日も早くとにかく揺れがおさまりますように。復旧に対する希望が持てるようになりますように。中央構造線が動いたからにはこれから日本はどこにいても安全ということはなく他人事ではないことを心に止めておきたいと思います。秩父の山々は若葉の季節となりました。ハルは17日の日曜日に突然 具合が...
22

カモシカがいたよ

山にうっすらと緑が芽吹いてきました。これは1週間ほど前4/6の写真。この時期は一週間でもこんなに変わってくるんですよ~2~3日前ね、うちの目の前の河原を見たらあれ?何かいる。写真の真ん中あたり。。大きいタヌキ?? と思ったら違う!カモシカだぁ(@o@)まだ小さいから幼獣みたい。もっふもふで可愛い~♪けど親とはぐれたんじゃないだろうな。というこちらの心配をよそにモグモグいっぱい草を食べてどこぞへ帰っていきました...
10

香りのある水仙

山にも赤い新芽が出てくる時期になりました。これから日ごとに木々の表情が変わっていくので眺めるのが楽しい季節です。となりの敷地の桜も満開!今年は曇りや小雨が多いので青空バックに桜の花が撮れるのも今日だけかな。庭では「勿忘草」が咲き始めました。これは何のつぼみだと思いますか?ヒントはアブラナ科(^m^)実はこれ白菜の花芽なんです。白菜を畑に植えたままにしておくと茶色く枯れたようになってしまうのですが春になる...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2016年04月 | 05月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター