2013-06-27 (Thu)
✎
このところ何日も雨が降ったので川の水が増えたよ。夏の前に水が増えてくれて とっても嬉しい。そして今日は昼前 急に晴れてきました。朝方 曇っていたのがうそみたいな雲ひとつない快晴!暑くなってきたので タマは木陰でお昼寝。湿った土の上は 土間のようなひんやり感があるんだろうね。ミニーも出てきたけど顔しか日陰に入ってないことに気付いてないみたい。タマが近くに移動してきて初めて あっちのほうが涼しそうだと...
* by りりぃべる
こんばんは~!
久しぶりの娘さんとの時間、楽しかったでしょうね(*^_^*)
娘さんも、リフレッシュできたでしょう。
離れてみると、親のありがたみや、子どもの成長に気付きますよね~。
久しぶりの娘さんとの時間、楽しかったでしょうね(*^_^*)
娘さんも、リフレッシュできたでしょう。
離れてみると、親のありがたみや、子どもの成長に気付きますよね~。
* by bunrumama
こんにちは♪
そうなんですよね・・木陰って、太陽と供に移動しちゃうんですよね・・・・・^^:
ミニーさん、もう少しだけタマ専務にくっつけばいいのにな♪
って、はたから見てると思いますね♪(笑)^^
そうなんですよね・・木陰って、太陽と供に移動しちゃうんですよね・・・・・^^:
ミニーさん、もう少しだけタマ専務にくっつけばいいのにな♪
って、はたから見てると思いますね♪(笑)^^
みかんさんにお返事♪ * by 園長
ミニーさん いかめしい顔してるけど
やることがとっても抜けてて
私もつい(^m^)pppって笑っちゃう事が多いです。
みかんさんちのほうは風が強くて寒いくらいだったのね、
こちらも降れば長袖、晴れたらとたんに暑くて半そで、
服の調節が難しい。
体調崩さないでね♪
雨が降って ほんとに助かりましたよ~
ここは水源地なので
森林が保水して 少しずつ川に流してくれるけど
都会にいくら降ってもコンクリートだから
溜まらないものね。
今年の夏はかなりの猛暑って言われているから
都市が渇水にならないためにも
まとまった雨が必要だったのよねぇ。
やることがとっても抜けてて
私もつい(^m^)pppって笑っちゃう事が多いです。
みかんさんちのほうは風が強くて寒いくらいだったのね、
こちらも降れば長袖、晴れたらとたんに暑くて半そで、
服の調節が難しい。
体調崩さないでね♪
雨が降って ほんとに助かりましたよ~
ここは水源地なので
森林が保水して 少しずつ川に流してくれるけど
都会にいくら降ってもコンクリートだから
溜まらないものね。
今年の夏はかなりの猛暑って言われているから
都市が渇水にならないためにも
まとまった雨が必要だったのよねぇ。
りりぃべるさんにお返事♪ * by 園長
初めての仕事で娘もだいぶ疲れていたようで
帰郷は 良いリフレッシュになったみたいです。
激務でね、もう新人の半分はやめたんだって。
でも 出来るところまでやってみるっていう娘を見て
ああ、子供って成長するんだなってしみじみ思いました。
学校時代 いじめられて悩んでた子が
ここまでになったんだなって
なんか 有難いな~っていう気持ちになりましたよ~
帰郷は 良いリフレッシュになったみたいです。
激務でね、もう新人の半分はやめたんだって。
でも 出来るところまでやってみるっていう娘を見て
ああ、子供って成長するんだなってしみじみ思いました。
学校時代 いじめられて悩んでた子が
ここまでになったんだなって
なんか 有難いな~っていう気持ちになりましたよ~
bunrumamaさんにお返事♪ * by 園長
そうでしょ!
もう少しだけ タマにくっつけば
ミニーは日陰からはみださないのにって思うよね。
ところがどっこい
微妙な位置関係を維持するのが
うちの専務たちなのよ、
人間には見えないエア境界線があるらしいの。
そしてシャオがいたら絶対
この真ん中に堂々と座って
両方からシャーッて怒られてたと思う(笑)
でもシャオは専務たちの緩衝役だったのよねぇ、
bunrumamaさん
今度 コウちゃんに出張してもらっていいかな(*^。^*)
もう少しだけ タマにくっつけば
ミニーは日陰からはみださないのにって思うよね。
ところがどっこい
微妙な位置関係を維持するのが
うちの専務たちなのよ、
人間には見えないエア境界線があるらしいの。
そしてシャオがいたら絶対
この真ん中に堂々と座って
両方からシャーッて怒られてたと思う(笑)
でもシャオは専務たちの緩衝役だったのよねぇ、
bunrumamaさん
今度 コウちゃんに出張してもらっていいかな(*^。^*)
* by dejavuewords
猫は賢いからその時々で過ごしやすい所に移動しますね。
それはいいけど今朝の由乃ときたら曇って肌寒いというのに明け方から庇で寝てて、それで夕方は体震わせてます。
風邪でなければいいけど、缶詰出しても見向きもしないし・・・
ま、由乃の抵抗力頼みです。
家猫は本当に幸せだと、つくづく思います。
それはいいけど今朝の由乃ときたら曇って肌寒いというのに明け方から庇で寝てて、それで夕方は体震わせてます。
風邪でなければいいけど、缶詰出しても見向きもしないし・・・
ま、由乃の抵抗力頼みです。
家猫は本当に幸せだと、つくづく思います。
* by しろ
園長 さん
自然豊かなところに お住まいと感じました。
自分に居心地いいところ、(=^・^=)さんたち、DNAを、より進化させて!
自然豊かなところに お住まいと感じました。
自分に居心地いいところ、(=^・^=)さんたち、DNAを、より進化させて!
* by petero k
園長さん、こんにちは。
ミニーさんのこういうところ、大好き♪
なんだか、自分を見ているようでホッとするのかも。。。
タマさんの近くにいるときは、くつろぎ感が今ひとつ・・・
そう感じるのは、気のせい???
ミニーさんのこういうところ、大好き♪
なんだか、自分を見ているようでホッとするのかも。。。
タマさんの近くにいるときは、くつろぎ感が今ひとつ・・・
そう感じるのは、気のせい???
dejavuewordsさんにお返事♪ * by 園長
本当に 家猫と野良猫では
生活に天と地ほどの差があって
寿命にも3倍以上の差があるんじゃないでしょうか。。
由乃ちゃん 具合は大丈夫かな。
でも 由乃ちゃんは 心配してくれる
dejavuewordsさんがいるから
たくさんの猫の中の一匹である
地域猫さんたちよりも心強いと思いますよ。
生活に天と地ほどの差があって
寿命にも3倍以上の差があるんじゃないでしょうか。。
由乃ちゃん 具合は大丈夫かな。
でも 由乃ちゃんは 心配してくれる
dejavuewordsさんがいるから
たくさんの猫の中の一匹である
地域猫さんたちよりも心強いと思いますよ。
たま専務に pppって 笑われてるような(^m^)
雨が降ってくれて 助かりましたね、その後
蒸し暑いけど 今日は 午後から 風が強く 寒い位でした