2013Jan29 12 床用ワックス作りました 今日は日差しが暖かだったのでミニーもひなたぼっこに出てきました。せっかくだから 廊下のワックスがけでもしよう。ちょうど 古くなってしまったグレープシードオイルとカレンデュラオイルがあって捨てちゃうのもったいないと思ってたんだよね。材料はこれです。オイルと蜜ロウ、それにハッカとユーカリのアロマオイル。本当は乾燥したかんきつ類の皮を漬けて抽出したオイルを混ぜると汚れ落ちもいいみたいなんだけど 今は手持...
2013Jan27 16 ミニーさんの寝顔 ☆ミニーさんの必殺技 あおむけ白マグロ寝☆昨日は一日中家族の送迎だったよ。お姑さんが木曜日に治療してもまだ歯が痛いというのでもう一度先生にお願いして朝9時半に歯医者さんへ。10時半頃帰ってきて今度は夕べ 突然電話があった娘を迎えに横瀬まで。今度受ける会社はアナログ絵も提出するんだとかで一晩泊まりでコピックを取りに来たの。お昼を食べて2時ごろ家に戻り今度は4時に新年会に出る主人を送って秩父市内まで。片道40...
2013Jan24 8 レモンカード この年になっても知らないことがいっぱいある。難しいことじゃなく ただパンに塗るスプレッドでもまだ知らないものがあるんだな~と思ったのがこの一品。マヌカハニーのストックがなくなったのでいつものところにお願いしたらプレゼントで入れてくれたのがこの「レモンカード」ん? レモンのジャム・・・でもカードって何だ??と思って調べてみたらイギリスではおなじみのスプレッドでレモン果汁とバター、砂糖、卵を湯煎してレモン...
2013Jan20 10 あったかいところは何処? 雪が降ってから もう一週間近くたつのに家の横庭はまだ こんなに真っ白。でも東側なので乾いているところは陽だまりで暖かい。タマはちゃんとそれを知っていてひなたぼっこ中。薪を割るときに使う切り株の上。こんな狭いところでもはみださないで寝る。野良猫検定試験があったら きっと合格すると思う(笑)その頃 くぅは二階のベランダでひなたぼっこ。トタンのひさしが温まってくると ここが一番あったかい。「プライペートベ...
2013Jan17 12 ハーブ入り重曹でうがい 食用や薬用の重曹でうがいをすると良いと聞いたのでひと月ほど前からやってみています。重曹には殺菌効果もあるんですって。最初は まずいかなぁと恐る恐る口に入れたものの塩でうがいをするような感じ、後がさっぱりして これはいい♪とお気に入りに(*^。^*)鍋のコゲも落とす重曹ですから 歯のステインも落としてくれそうですしね。そして!どうせならオリジナル版を作ろうじゃないかと出さなくてもいいやる気を出してハーブ入り...
2013Jan14 12 大雪でした 今日は初雪にして大雪でした。6時ごろは雨だったんだけど雪に変わったら あっという間に白くなったよ。これは朝7時過ぎの写真。そしてこれがお昼前。山もすっかりモノクロの世界に。左側の置物はキノコだけど綿あめみたいになってるし右のフクロウなんかリーゼントだよ。今日はいつもより多く盛っております(笑)インフルで寝ているおねぇちゃんの番をする見守り隊の皆様(^^;)夕方から雨になってきたけど これからまた雪になるの...
2013Jan10 14 黒猫ちゃんのお立ち台 うちにご飯を食べにくる黒猫ちゃん。今までは地面に置いた角材の上がテーブルだったのですがミニーさんが爪とぎしてボロくなった縁台にハーフケットを敷いてクロちゃん専用台を設置してみました。ハーフケットの上にはペットシーツをピンチで留めてあります。ほんとは 毛布そのままのほうが暖かいんですけど下痢がひどいのですぐ汚れてしまうんですよねぇ。今までより高さがあるのでご飯も入れやすくなりました。黒猫ちゃんも専用...
2013Jan07 12 年の初めの目黒雅叙園 年末、お姑さんが風邪で調子を崩したと思ったら主人と義弟が 相次いでインフルエンザでやっと一段落したな~と新年2日に出かけたら今度は私が風邪で寝込んでしまったという今年の幕開け。ブログに復活するころにはすっかり正月が終わっていましたが(汗)皆様 今年もどうぞよろしくおねがいいたしますm(_ _)mで、今年の正月 唯一の思い出となった目黒雅叙園での「山本二三展」、さすがに展示場内の写真撮影はできなかったのですが...