2012May27 16 ハンザとレディ・エマ・ハミルトン 去年買ったハマナス系統のバラハンザが咲きだしました。やっぱりティーローズより強いね、うちは湿度が高くて黒点病になりやすいから強いバラは助かる(*^。^*)香りも良いし。もうずいぶん前だけどイングリッシュローズのエブリンとエグランティーヌ(マサコ)は数年咲き続けてくれたからとこの冬 買ってしまったレディ・エマ・ハミルトン。植えたときはこのくらいだったけど今はつぼみが大きくなってきました。まだ木も小さいので ...
2012May24 14 クロネコちゃんとコンニャクの花 東京スカイツリーみたいなコンニャクの花とうちに毎日来ているクロネコちゃん。このクロネコちゃんは 近所の多頭飼いのおうちの子だと思うのですが男の子なので 前からよく遊びに来ていました。慢性鼻炎がひどくて近頃はかなり痩せて 牙も抜けてしまっています。もしかしたら 猫エイズかな。でもうちのニャンズはそばに寄らないし(うちの猫専務は うちの猫どうしでも猫団子など絶対しない個人主義なのだ)優しい性格の猫な...
2012May22 - エビネラン 庭でエビネランが咲いてます。日の当たらないところでひっそり咲きます。でもキレイなんだよね。こちらは白い種類。たしか一株もらったのがこんなに増えた。肥料もやらないのにその場所が気に入れば ちゃんと生きてる。気に入らなければどんなにお世話しても消えちゃう。植物って 意外にアクティブなんだよね~こちらは ごくたまにアクティブになるミニーさん。わらを敷いてやると よく育ちます(笑)久しぶりの更新になってしま...
2012May16 8 3にゃん専務 、久々 くぅも登場 今日は午前中 ジャガイモ畑の手入れ。施肥と土寄せの残りを終わらせたよ。この畑は谷の外なので日当たりよくて今日は暑かったわ。そして 家に戻ってから去年 収穫したジャガイモの芽かき。この時期 どんどん芽が伸びてきちゃうので2回目。・・・・と、人間は何かと忙しいのですが猫専務は どんなときにもマイペース(^o^;)役たたzooの専務として堂々と役立たずぶりを発揮しております。ミニーさんがスリスリしているのはキャッ...
2012May13 6 粋心亭あじ岬は羊山の近くだよん 昨日 娘が横瀬の駅まで来たのでちょっと奮発して「粋心亭あじ岬」っていうお料理屋さんで食事しました。むかーし親戚の法事で行ったことがあるだけでとっても久しぶりだったわ。天ぷらが付いているのは娘が頼んだ波膳で手前が私の磯膳、お刺身や茶わん蒸しに焼き魚が付いているの♪お値段は両方とも1650円(*^。^*)でした。うちにしちゃ ちょっとお高いけど材料にこだわりを持っている料理屋さんだからしようがないよね。焼き魚は...
2012May08 6 玄関開けたら2分でセリ摘み 玄関のすぐ横にむこう山から引いている水が流れているので沢から採ってきたセリを植えてあります。っていうか この水の横に植えておいたら勝手に入り込んで増えたんだけどね、なのでうちでは この時期玄関開けたら2分でセリ摘みが完了♪おつゆを作ってからでも間に合うので便利です。セリって田んぼみたいに水が浅いと背が低くて横張りになるけど水かさがあると それに応じて伸びてくれるので柔らかい茎の部分が増えて摘みやすい...
2012May05 2 ミニーさん傘、ダブルで 昨日までの雨で使った傘を干しておいたらミニーがちゃっかり日よけにしていました。体の大きいミニーさんは日傘もダブルでお使いになります(笑)同じ傘を日よけにしてもシャオランだとひとつでも大きすぎるくらいだったんですけどね。(去年の今頃撮った写真デス)ちなみにタマは傘の陰になんかじっとしていないしくぅはミニーとけんかになってしまうため二階のベランダ専門です(^o^;)>そういえばうちに一番長くいるのは くぅなのに...