fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

-

ツイッターはじめました

「ツイッターはじめました」・・・なんか 「冷やし中華はじめました」みたいだな~記事の更新が出来ない時もちょろっと呟くくらいは出来るかなと思ってツイッターをはじめてみました。娘に携帯で登録してもらってまだ良くやり方が解らないんですけどね(^o^;)>えへへっ左サイドに貼ってみました。明日あたりから たまにぶつぶつ発酵します(笑)...
18

少し忙しくなっちゃいます、スミマセン

今週の月曜日から1週間事務の人がお休みだったのですが都合で あと2週間来られなくなってしまいました。これから初盆で人の出入りが多くなる上うちは8月末までに決算報告書を税務署に提出するため今の時期は税理士さんに渡す資料作成が大詰めです。今はかかわっていない仕事なので進み具合もさっぱりわからないのですが何とかしなくっちゃ。春先に亡くなった先代は こてこてのワンマンで研修に来た女子大生が気に入って私を事務...
12

モスのナン・黒カリー

今日は 事務のお手伝いで銀行&年金事務所に行ってきました。ちょうどお昼だったので久々に近くのモスバーガーへ。見慣れないナン・黒カリーっていうのを頼んでみたのですがこれが結構 んまかったのよ♪絵的には地味だと思う・・・確かに色彩的には地味なんだけれどもこの黒カリーが滋味と書きたくなるほどよく煮込まれた味で辛さ一辺倒が苦手な私にとっては美味しかったよ(*^。^*)きっと「夏だからスパイシーでいいじゃん」とい...
14

川で涼んできました

調子が戻ってきたシャオランですがお腹を壊してしまって昨日はお尻を拭くために追いかけてました(^o^;)それでまた 食べなくなってしまったのでシリンジで流動食 開始。つぶのないポタージュスープみたいなものなのでシリンジでも大丈夫!ミルクは飲まず スープも好きじゃないシャオは6ml飲むのがやっとでしたが少しずつでも食べればね(*^_^*)体調が悪くなると 外へ出たがるシャオを連れて日が陰ってから 川へ。せせらぎと ...
22

シャオ ちょっと復活

ここ数日の涼しさでシャオランちょっと復活しました。いつも気にかけてくださっている皆様有難うございますm(_ _)m17日に2週間効く抗生剤を注射してもらったのでハナと涙でぐしゃぐしゃだった顔が少しきれいになってます。しかし今回は猫の目のように くるくる変わる体調で思い切り振り回されてるなぁ(-o-)フゥ17日に病院にいって点滴、18日は仕事が休みな次男ににゃんずをまかせて   私は父のところへ行ってきました。   ...
12

丸亀製麺は給食の懐かしさがある

今月の18日私は妹の家族と父のところへ行ったのですが今日は その途中で食べたお昼御飯の話、初めて入った讃岐うどんチェーン店の丸亀製麺、ちょっとインパクトあって楽しかったの(*^。^*)最初に何種類かある基本のうどんを注文したら後は自分で好きな天ぷらとかおにぎりを流れ作業で取っていくのが給食みたいで なんか懐かしい~♪半熟たまごの天ぷらって油の中で爆発しないのかしら。ちょっと不思議(@_@;)ドキドキ初めに白い...
12

静かな雨

台風6号の影響で雨が降って久しぶりに涼しいです。トマトにかけたビニールの屋根の下で優雅に雨の匂いと音を楽しんでいる猫専務たち(笑)最近降るといったらゲリラ雨みたいな夕立くらいだったからしとしと降る雨の音が なんだかとっても懐かしいね。 西日本は接近しているので被害が出ないか心配ですが関東はまだ とても静かな雨なので暑さ負けしていたシャオにとってはこの涼しさが何よりです(*^_^*)今日は冷たいコンクリの上...
20

シャオ点滴してきました

暑い日が続いて、シャオがとうとう何も食べなくなってしまったので今日 動物病院で点滴をしてもらいました。体温を測ってもらったら37度2分。猫は38度から39度くらいで平熱なのでかなり低い・・・栄養を取れないからエネルギーの熱も作れないんだね。栄養剤の点滴のあと2週間くらい効く抗生剤とステロイドの注射。注射嫌いのシャオは大声を出したけど飛びあがって振り払うほどの元気はなくて無事 終了。だいたい お尻で計る体温...
2

明日は電話回線の工事になります

今日も暑かったですねぇ。午前中、この間 掘り終わらなかったジャガイモ掘りに行ったら午後は頭痛になっちゃいましたよ(*_*;今日の最高気温は34度だったそうですが今度の土日は最高気温37度という恐ろしい数字が天気予報に貼りついてました(汗)いったいどこまで上がるんだ!予想 はずれてくれぇ~~ところで明日は うちの電話回線工事のためネットも使えなくなっちゃいます。回線のルートが変わるのでネットにアクセス出来なくな...
22

シャオもぼちぼち頑張ってます

夏になるとばい菌が悪さをするのかハナだけじゃなく 涙目になってお顔が汚れてしまうシャオラン。暑いとめっきり食欲も落ちる。。。6月の末ころから一時期 ほとんど食べなくなってしまったけど今は おやつの猫用焼きカツオをちぎってやれば食べるようになりました。暑さに少し慣れたのかな、 それともそろそろ病院で点滴してもらおうかって言ったのがイヤで 頑張っているのか(笑)そういえば去年は8月の半ばから点滴しにいった...
12

白あじさいの変化

白あじさいは時間が経つと薄く色がつく。うちのは 確か薄い青になるんだよなぁと思ってよく見てみたら・・・薄ピンクと薄青が両方ともある。うーん( 一一)白→薄青→薄むらさき→薄ピンクになってる?それとも反対??よく土壌のPHで色が変わるっていうけどうちの庭ってあじさいが迷うようなPHなんだろうか・・・今度 ぜひ 計ってみたいものだわ。画面中央の薄ピンクをはさんで 斜め上と下手前が咲きたての白。こちちは完全に青系で...
14

トマトベリー

ミニトマトが赤くなってきました。いちご型のミニトマト「トマトベリー」です。(家庭菜園用のトマトベリーガーデン)トマトベリーは 皮に張りがありながら果肉の柔らかさを感じるくらいまで完熟させるのがおいしいそうなので もうちょっと眺めてます。でもさ、本物の苺の時は そうやって眺めててちょうど美味しくなったころナメクジに先を越されたのよね。あれは悔しかったわ~今度は負けないぞ(笑)普通のトマトは糖度が6度くら...
18

冷蔵庫は足元で呼吸をするのね

まずはお詫びから。ひとつ前のえひめAIの記事、コメント欄 復活させるの忘れてましたぁ~コメント欄を探してくれちゃった ありがたい御方、いないと思うけど もしいたらスミマセンでしたm(_ _)mあはははっ(^◇^;)停電の記事で閉じたの忘れてたよ。ところで今日は冷蔵庫の話しなのですがうちの冷蔵庫 この暑い時期に冷凍庫がダメになりました。凍っていたものは 柔らかめに凍っているのですが新しく入れたものは まったく...
-

えひめAI はトマトのすす病にもいいよ

昨日もだいぶ暑かったのでえひめAIを作ってみました。冬は加温が必要だけど 夏はひなたに放っておけば出来そうだからこの暑さを利用しない手はない(^o^)/私が500mlのペットボトル一本に使うのは砂糖25g ヨーグルト25g イースト菌2g ひきわり納豆少々 です。材料をぜんぶ混ぜて ぬるま湯で溶き伸ばしロートなどでボトルに入れたら7~8分目までぬるま湯を注ぎます。水でもいいんだけど 暖かいほうが発酵が早いからね。適温は3...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2011年07月 | 08月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター