fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

-

電源が落ちたぁ(T_T)

今日はとても不安定な天気で遠くでカミナリも鳴っていたのですがこのくらいなら大丈夫だろうと思ってコメント返しはじめたらいきなり 電源が落ちました。えーん(T_T)ゲリラ停電だあ。しかたないから携帯からこれを送信してます。コメ返 明日になるけど許してね~今日はコメント欄も閉じておきますm(__)m...
12

ミニーさん

みなさん、こんにちは。わが役立たzooの4にゃんは、何もしないのが仕事という「何にも専務」という役職についていますがその中でも 特に何もしないことに定評のあるミニー専務。今日はミニーさんの素顔を追ってみたいと思います。まずは今お気に入りの執務室を訪ねてみましょう。場所は2階の廊下にあるワードローブ、段ボール敷きの床は爪とぎにもなるという機能性の高さがお気に入りの理由だそうです。あ、ゲーム機と兄ちゃんが...
6

カルピスバターでジャガイモを!

うちのジャガイモ畑~♪植えたのは私じゃないんですが・・・えへへっ(^o^)>今日は試し掘りをしてみたよ。おっ、大きさ的には出来てるね。茹でた時 粉吹き状態になるのが良く実が入ったものなんだって。うーん、今回のは 後もうちょい 置いたほうがいいかな。実は 一度植えた種イモを イノシシさんにぜーんぶ食べられてしまって遅くなってから もう一度植え付けたジャガイモなんだよね。でも しょうゆをかけて熱いところをジャ...
10

ドリコムRSS Lite サービス終了

6月の最高気温を20年ぶりに更新するようなとんでもない暑さが数日続いた後一転して 昨日から過ごしやすくなりましたね。昨日は半年ぶりに父の様子を見に行ったので涼しくなってホント助かりました(*^_^*)今の高齢者専用住宅に入ってから父は前よりずっと元気なのですがやはり半年ぶりに会った妹は最近 高熱から肺炎を起こして治ったばかり。働く世代に一番しわよせが来ている近頃の気候と社会情勢だなぁと思いました。ま、根っ...
12

ちょっと意外

今日は朝から暑かったので猫たちを外に出したら シャオは日陰に一目散。ふぅ、ヤレヤレっていう感じで座り込んだシャオですが・・・自分がいるところだけ日陰になってないことに気づいてない(笑)そこへタマがやってきました。いつもタマの攻撃に寝技で対抗するシャオ。今日も出るか! タマの必殺技 連続猫パンチ(@_@;)と、思ったら タマもいきなりゴロ~ン。そして チョイチョイっと手を伸ばしてくる。意外な攻撃に どうして...
4

シャオのマイブーム

いつも同じだと猫も飽きるらしい(^o^;)近頃シャオランはキャットタワーのボックスで寝るのがひそかなマイブームみたいです。居ないなぁ~と思ってさがすと・・・入ってます。ミニーが入ると ぎうぎうのボックスがシャオだと広く感じるわ(笑)キャットタワーは廊下にあるから日が当たると暑いはずなんだけど何が気に入ったのかなァ(*^_^*)...
8

白いアジサイ

庭の白アジサイが咲きはじめました。このアジサイは咲いてから少したつと薄いブルーに変化するのですが、今は まだ黄緑に近い白です。ひぐらし日記のまりんママさんが酸性雨の影響か白いアジサイが青くなったと書いていらしたので あれ?っと思ったのですがあじさいは土の酸性が強いと青くアルカリ性だと赤くなるのですって?!\(◎o◎)/!リトマス試験紙と反対なんですね。はじめて知りました。まぁ、青いアジサイが赤くなるわけじ...
6

ぴゆうさんから貰っちゃったぁ♪

私と相互リンクしてくれているブログ友達、「五黄(ごおう)猫国往来記」の作者さんであるのくにぴゆうさんから こーんな素敵なものを頂きましたぁ(^o^)/ロクシタン ヴァーベナ シャワー ジェル超有名なロクシタン!でも 使ったことはナッシング(^o^;)エヘヘッおそるおそるキャップを開けてみたらおお~っ すっごく爽やかなレモンの香り!これはハーブ、レモンバーベナの香りなのねぇ♡ボディソープとして使ってもいいし直...
10

ハーゲンダッツのクレープグラッセ

少し前から コンビニで見つけてね、キャラメル味って好きだから買ってみたんだけどこれ、美味しいんだ♡ハーゲンダッツの「キャラメル&クッキークランチ」まぁ、300円くらいするんだから美味しくて当たり前か~って思っていたらなんと もう1種類の「ストロベリーチーズケーキ」は売れすぎて販売中止になったらしい。ほえええっ(@o@)最初はそれもいっぱいあったんだよ。でも食べてみないうちに消えちゃった(汗)うちのほう...
16

防草シートチェック、シャオとタマの違い

草取りの面積を減らすため庭のすみに防草シートを敷きました。さっそくやってきたシャオラン。猫って 新しいものがあると必ずチェックしにくるんですよね。おーっと、いきなり香箱座りです。さすが警戒心ゼロ、大震災の揺れでもグースカ寝ていただけの事はある(笑)今日みたいな涼しい日には黒いシートはホカホカして気持ちいいみたいです。それに対してタマ。まずは匂いチェックから。そうだよね、見慣れないものは まずは疑わな...
12

クウシンサイ

クウシンサイ(エンサイ)を3株 植えてみました。近頃 気候が激化しているので猛暑にも負けない葉物野菜がないかな~って探していたらクウシンサイっていうのを見つけたんですよね。それで気にしていたら 今日 ホームセンターで苗を見つけたので買ってきたというわけです。このクウシンサイは 水はけの悪い所大好き、田んぼでも栽培できる野菜だそうです。真夏の暑い時でも元気に成長して 栄養価はほうれんそうより高くシュウ...
14

トマト応援隊

トマト なりはじめましたぁ♪でもね、一時 アブラムシがいっぱいついてどうしようかなって思っていたのですが・・・よく見たら こんな方々がいましたので おまかせすることにしました(*^。^*)(虫だから 写真はサムネイルで載せときますね)テントウムシ 親子さん     カマキリ赤ちゃんそして ハナアブの仲間の幼虫さん特にこのアブの幼虫さんはきゃ~、害虫!って駆除しちゃう人もいるんじゃないかと思うのですが、実はア...
2

人も猫も機械も不調!?

今日は午前中からブログ回りしようって思っていたらお姑さんが 家の中でころんで腰を打ってしまいいつもの整形外科はやっていないので他のところをさがして行ってきました。幸い骨折にはなっていないということなので良かったです(*^_^*)でも 痛むようなら明後日も病院だな。今週の月曜日も 眼科や内科に行ってきたのですが50日祭も終わって 疲れが出てくる頃なんだよね。それに、気候のせいもあるかも。シャオも いつもは...
18

クルミとマタタビ

クルミの実がなりはじめました。この実が熟すと中に固い胡桃の殻が出来てそのまた中に食べるクルミが入っています。これはマタタビの木。花の咲く今の時期だけ 葉っぱに白いところが出来るのでどこにあるか見つけることが容易になります。(大きい写真はクリックして見てね)マタタビは 雄花を咲かせる雄株とめしべだけの雌株があるようなのですがなんと 両方を持つ両性株とやらもあるそうなのです。いったい 何を基準に性を決め...
12

ファーミネーター出動

にゃんずの抜け毛が多くなってきました。今年もファーミネーター出動です・・・ターミネーターじゃないよ、わんにゃんのアンダーコートを除くブラシね(^o^;)こんなヤツ。これがうちでは 意外と活躍するのダ。まずは うちで一番抜け毛が多い くぅ。背中を数回 梳かすと こんなに抜け毛が\(◎o◎)/!うわ~、綿あめ作れそうだ(笑)くぅが終わったら部屋に入れて次は ミニーさん。まずは ライバル専務の毛玉チェックをしてから...
10

シャオの小発作

今日 シャオランがあまりひどくはありませんでしたが癲癇(てんかん)のような発作を起こしました。私が部屋に入ってきたときにはハー、ハーと 荒い息をしてよだれを垂らしてはいましたが意識はちゃんとありました。手足はちょっと冷たかったです。シャオは年に1度か2度こういう発作を起こします。ひどい時には 全身けいれんを起こしてその後 めちゃくちゃに走り回るので危ないです。でもおさまってしまうとけろっとして なんで...
12

キウイの花

今日は午後から雨が降るという予報だったのでナスの苗を ちょっと離れたところの畑に植えてきたよ。貰った苗とホームセンターで買った水ナスと米ナス。借りている畑なんだけど作業小屋の前にはキウイ棚があってね。今がちょうど花盛りで良い匂いがするんですよ~花が終わると 赤ちゃんキウイが顔を出します(*^。^*)いっぱい実が付きすぎたら摘果するのですがうちの娘が小さい時 摘果した未熟なキウイを齧ってしまったことがあっ...
6

おなめを作ってみた

秩父地方では昔から「おなめ」というものが作られていまして。。。蒸した麦と大豆に麹をまぶしたものを発酵させて作る いわゆる味噌の類なんですがこれが結構便利なんですね。野菜の油炒めの調味料や 刻んだ野菜を混ぜる和えもの。味噌と違ってつぶつぶの残っているおなめは直接暖かいご飯に乗っけても おかずみたいに食べられる。まぁ、塩分取りすぎには注意っていう話なんですけど(^^ゞ今まで完成品を使っていたのですが初め...
8

来る、きっと来るぅ~

今日は寒かったです。天気の悪い日が続いて洗濯物を干す場所がないので乾燥機をかけました。乾燥終了のピーッという音がして中の洗濯物を取り出してサァ畳もうというその時に来る、きっと来るぅ~~タマ専務です。乾燥機を開ける音がすると、どこからともなく現れてホカホカ暖かい洗濯物の上にどっしり座ります。ちょっと 邪魔なんですけど!餌の要求をするときには ばっちりアイコンタクトするタマ専務。どけと言われないために...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2011年06月 | 07月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター