fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

-

2週間ほど更新お休みします

遊びにきてくださった皆様、有難う(*^。^*)ございます♪近頃 更新がとびとびだったり皆さまのところに行ってもコメントが残せなかったりで申し訳ないです!m(_ _)mここのところ なぜかヤボ用が団体で押し寄せてきておりまして(笑)要領の悪い私は なかなか落ち着いてパソコンの前に座ることができないんです。。。たぶん4月の半ばになれば規則的になると思うんですけどねぇ。それで考えたのですがたいしたこと書いてないのに 何故...
18

災害復興支援バナーが摩擦を減らす

今回の震災があまりに深刻なので「日常的な楽しいブログを書く」ことに対して批判が出ているようですね。被災した方々の苦しみを顧みないのは不謹慎だという優しさからでた批判。対して そろそろ楽しい記事を書いていこうという人は被災しなかった人達まで沈んでいたら復興もままならず ひいては被災者の方々のためにもならないという優しさから。さて、共通の目標は?「被災者の方々の幸せ」これは一致してます。 第1目標クリ...
18

次男の引っ越しと娘の学校

昨日は専門学校に行っていた次男が卒業で退寮するため車で東京に行って荷物を運んできました。これは首都高から撮った東京スカイツリー、地震で壊れなくて良かったね。久しぶりに都会へいったせいか車の中で頭痛になってしまい昨日は帰ってバタンキューでしたぁ(^◇^;)今日はこれから娘の教習所、もうすぐ卒業検定というところまで来ましたが教習所が終わっても免許センターには すぐ行かれないかも。鴻巣までは片道2時間くら...
14

花粉症対策と放射能対策

杉花粉の飛散量がすごいです。山火事の煙かとおもっちゃうくらい風が吹くと花粉が舞いあがってるよ。さっきは大きい写真を出したんだけど写真だけでもくしゃみが出そうなのでサムネイルにしましたぁ(笑)ベランダや車が真っ黄色(-o-||)私は外に出る時 花粉除けのメガネとマスクをしてます。お出かけの時はつるつるして花粉が付きにくい上着もきてるよ。今 福島の原発事故で放射能の飛散が問題になっているけど直接 体の外から被...
22

火鉢 出動

こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「あなたの節電対策は?」です。東北地方太平洋沖地震によって被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 水谷も、できる限りの節電対策を行おうと思いしばらく寒い日が続きましたが、自宅では暖房を控えました。照明も無駄に使わないように心がけてい...トラックバックテーマ 第1156回「あなたの節電対策は?」ここは計画停電のグループ1なのですが昨...
20

昨日からの近況報告

昨日の午後3時少し前初めの地震が起きた時 部屋にいたのですがあまりに長く揺れるので これはキケンかもと思い子供たちと庭の広い場所に しばらく出ていました。東京の寮で暮らしていた次男も帰省していたので離れ離れで心配しなくて済んだのが良かったです。大きな揺れが収まったので家に入りすぐにテレビをつけてみると かなりの大地震だったようす。無事なことだけでもお知らせしようとすぐに記事をUPしたものの体調が悪か...
-

地震見舞いコメント有難うございました

皆さま、昨日の地震に関しまして心のこもったコメントをたくさんいただき本当に有難うございましたm(_ _)m携帯で確認するたび お心遣いがすっごく嬉しかったです!!幸い 私が住んでいるところには被害がなかったのですが一昨日から高熱を出した娘に続いて私も体調が悪かったので まず近況報告だけでもと記事をUPしたけどみなさんのところに行くことが出来ませんでした。一方的にお見舞いしてもらっちゃってごめんなさいね。今日...
14

地震、みなさん ご無事ですか?

先ほどの宮城、茨城を震源とした大きな地震秩父は震度5弱で いまだかつてないほど揺れました。余震も続きましたが うちのまわりには被害はありません。電気も水道も大丈夫です。東京では火災が起こっているとニュースでやっています。ビルの壁が崩れてけが人も出ているようです。震源地に近いところでは もっと多くの方が被災なさっているのではないでしょうか。皆さまのところは大丈夫ですか?...
-

教習所ってこの時期 混んでいるのね。

ヒアシンスの芽が出てきました♡新しい球根だけじゃないので小さい株もありますがみんな元気に出てきてくれました(*^。^*)水仙のつぼみもあがってきたし、春はもうすぐですね。しかし 今の時期 教習所は混んでますねぇ。1月最初の説明会の日に配車予約を取る段階ですでに1週間後しか予約が取れない。そして1段階の見極めが終わってから取る2段階の配車は2週間後。10時間乗ったあとに取る危険予知などの予約がまた2週間後に...
21

花粉が降る降る、雪も降る

今日は花粉がひどかったぁ(ToT)一昨日 雪が降って寒さで風邪をひいたのか昨日は朝起きる前から頭痛で鎮痛剤を飲みました。(私は由緒正しい頭痛持ち)娘は高校の卒業式、次男も東京に出かけるのでどちらも送迎しなくちゃならないので寝ているわけにもいかなくてね~で、今日は一転暖かい日になったら今度は花粉で目は痒いし くしゃみは出るしで教習所への車の運転も大変・・・そしてなんと 夜になったら今度は雪が降りだして積も...
-

いつも有難う!

遊びに来てくださった皆様どうもありがとう(^O^)/今日は娘がパソコンでイラスト描いてて使えないのf^_^;せっかくコメントもらってるのにお返事が遅くなってごめんなさい(汗)明日の夕方には皆様のところへ遊びに行きますのでよろしく~これ 携帯から送ってるんだけどちゃんと入るかなぁ。コメント欄は閉じておきますねm(__)m...
22

えひめAI出来あがりました

仕込みから一週間、えひめAIが出来あがりました。真ん中のが透明なのは白砂糖を使ったため。汚れ落としには色がついちゃ困るからねぇ(^o^;)ほのかに酒粕っぽい匂いなのは酵母菌の働きかな。出来あがりのPHは3.5くらいの弱酸性とのことですが計測器を持っていない場合は 舐めてみて酸っぱければいいとのこと。乳酸菌が働いているかどうかを見るんだね。舐めてみたら ちょっと酸っぱかったので良しとしました。今回は家の中で使う...
14

ムクゲ自然公園の秩父紅

娘を教習所に送って待っている間ムクゲ自然公園に行ってきました。オレンジの福寿草「秩父紅」が一万本植栽されているところです。ムクゲ自然公園は桜の名所 美の山のふもとあたり。小高い山ひとつが まるまる自然公園になっているところです。福寿草の他にも ロウバイ、マンサク、山つつじ、紫陽花そして夏のムクゲなど さまざまな花と広葉樹林を見ながら歩けます。ただ、ここは美の山と違って入園料がかかるんですよね~一人...
15

秩父紅

今日 お昼のニュースで皆野のムクゲ自然公園が出ていました。いろんな花が植わっているところなんだけど秩父紅が一万株も植わってるんだってね。知らなかったわ~地元の人間も知らないことを知っているNHK(違うって)秩父紅っていうのは 福寿草の変種で花弁がオレンジ色なんですよ。うちにも一株だけあったはず。。。えーとあ、もう咲いてた(^o^;)>普通の福寿草がこれです↓秩父紅は何故かふえないんですよね、ずーっと前からある...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2011年03月 | 04月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター