fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

20

えひめAI(あい)を作る

えひめAIって聞いたことありますか?私もつい最近知ったのですが田畑でも日常生活でも使えるパワー菌液なんですって。何にでも使える菌液ではEMというのが有名ですがこの えひめAIがいいな~と思うところは身近な食材だけで作れるところなんです。使うのは 砂糖、イースト菌、ヨーグルト、納豆、そして水。(私は黒砂糖を使ったけど もちろん普通の白砂糖でOKです)納豆菌と乳酸菌、そして酵母菌の作りだす酵素で消臭や汚れ落とし...
20

猫かっぱ

お久しぶりにシャオランでーす。前にシャオはキュウリを食べるっていう記事を書いたけどやっぱりカッパだったのか的な写真を撮ってみました。この頭の皿が目に入らんにゃりかぁ~     (本にゃん 厭々やっております)(ノ´∀`*) シャオラン 招き猫カッパになってみんなに幸せを招こうよ~豆しば いらない豆知識   小さくて字が読めなかったらクリックしてね♡ グリーン系のインコさんだと さらにリアルです(笑)...
8

コンビニの災害支援募金

コンビニで今行われている被害地支援の募金です。噴火も地震も いつどこで起こっても不思議じゃないのに日常では ついそれを忘れちゃうよね。沢山の人に関心を持ってもらうためにもたくさんの人が利用するコンビニがこういう活動をしてくれるのは有難いと思います。*セブンイレブン     新燃岳噴火の被災地支援のための店頭募金         2/17(木)~3/6(日)*ローソン    「新燃岳噴火災害」義援金募金    ...
10

2011年ミューズパークの梅園

昨日 そろそろ咲いているかな~と思って両神にある節分草自生地に行ってみたら今年はまだ雪が残っていて節分草園も開園してなかったよ。開花時期は2月下旬から3月中旬だけど今年は少し遅くなりそう。なのでミューズパークの梅園に行ってみました。天気は良かったけど まだ蕾だけの木も多くて全体的には2分咲きっていうところかな。この種類の紅梅はもう満開でした。白梅は一番咲いている木でこのくらい。園の中には こんなあず...
18

確定申告書の作成

昨日は確定申告書の作成をやっていました。と、いっても 自分のではなくて実家の父の分です。父はもう自分では作成出来ないので代理で。。。なんで財産持ちでもない父に申告の必要があるかというと公務員だったからなんです。あ、(^o^;)> これじゃ説明不足でわからないですよね。民間企業の場合は老齢基礎年金も2階建て部分にあたる老齢厚生年金も日本年金機構の管轄だけど公務員の場合は老齢基礎年金は日本年金機構で2階建て部分...
14

猫たち 庭で日光浴

今日は午前中 とーっても暖かかったです♪雨が早い時間にあがり おひさまぽかぽかだったので猫たち 久しぶりに庭で日光浴。日差しの強さが影の濃さでわかるよね~ゆっくり庭に出るのは久しぶりなのにみんなしばらくじっとして お日様の熱を吸収してました。今日は夕方から学科の教習なのでお昼前の暖かい時間に出してあげられて良かった(*^。^*)数日 雪が降っていたのにいつの間にか 福寿草も増えているよ。三歩進んで二歩下...
14

保護色

パソコンに向かっていたらどこからか視線を感じる。見まわしても誰もいない。でもやっぱり見られているような気がするのでよーく探してみたら・・・いた!毛皮と同系色のカーテンの陰からタマ専務が( ̄□ ̄;)「焼きかつお くれろ~、焼きかつおぉぉぉ」と念力を送っておりました (--〆)さっき食べたじゃん!...
14

スタッドレスタイヤがパンク

おとといの夜 降った雪は今までで一番の大雪になりました。これ、昨日の朝の様子です。庭なんだけど 埋もれてます(汗)20~30cmくらいは積もってました。でも昨日は天気が良かったので道路の雪はあらかた溶けたのですが・・・溶けかかった雪に混ざっていたらしい金属片を踏んでこの冬 買ったばかりのスタッドレスタイヤがパンクしちゃいました。釘みたいにかわいい奴じゃなくて ごつい金属片。なんでそんなもんが 道に落ちてる...
18

黒執事のバレンタインカード

(クリックすると元のサイズで見られます)今日はバレンタインですね~ということで娘が描いた絵をバレンタインのカードにしてみました。しかし これでは逆チョコか?いやいや、それとも・・・「絵を見てお話を創りましょう」的なカードでございます(爆)...
22

すき家の「牛まぶし」が んまかった♪

行ってきましたよ~、路上教習。雪はザンザン降ってましたけど 朝早くて まだ道路には積もってなかったのでラッキー♡終わってから 朝食を食べにすき家に寄ってしまうという余裕ぶりでした(笑)でねっヽ(^。^)ノそのすき家で食べた「牛まぶし」が美味しかったの!半分くらいは 普通の牛丼として食べてそれから右の赤い器に入っている出汁をかけてお茶漬け風に食べるんだけど、これが んまいっ♪あっさりした和風出汁だから...
10

昨日は降ったよ、事後報告(笑)

昨日は雪、いっぱい降りました。ガイアの修理もあったので昨日はコメ返しか出来なくてなんか一日遅れのニュースみたいでごめんね(^o^;)エヘヘッ雪は朝5時ごろから急に降りだして またたく間に積もったよ(汗)ゲリラ雪で(笑)むこう山もまっしろ。朝の5時~10時くらいまで降って庭もこの通りでした。でも10時過ぎには日が当り始めたのでお昼頃まで道路の雪かきしたら 通行には支障がない状態に♪いやぁ、良かった、良かった(*^。^*)...
24

今度は雪かな?

スーパーの駐車場の片隅で梅の花を見つけました。まだ数えるくらいしか咲いてないけど少しずつ春に近付いているんですね~でも 天気予報では今夜から明日にかけて雪だそうな。。。週末も雪になっていたから今度は本格的に降るかな。この時期 降るとなかなか溶けないんですよね。これから路上教習になる娘のためにもあんまり本格的に積もってほしくないなぁ(汗)...
10

久々の雨

昨夜 久々の雨が降りました。いったいどのくらい降ってなかったんだろう?一月のすごく寒かった時でも まともな霜が降りないくらい乾燥していたんだから相当久しぶりだったんだな~夜 ボイラー室の窓を開けて薪を燃している時湿った土の良いにおいがしてなんだかほっとしましたよ(*^。^*)雪になることもなく止んだので朝も道路のひどい凍結はありませんでした。そのかわり 広い範囲で霧が発生しましたが今日の日中は日差しが暖...
14

福寿草 咲きました

この間 芽出しの写真をのせた福寿草が咲きました。地面に貼りつくように黄色の花が開きます。花弁は光沢があって 太陽の光を集めているみたいに目立ち日が陰ると ちゃんと花弁を閉じます。夜はまだ極寒だもんね、植物って合理的でエライ!うちは今の時期、冬至の頃よりは日が伸びたけど谷間なので3時間くらいしか日が当りません。その間 いっしょうけんめい花を開いて暖まっているんだろうね。太陽の恵みを受けとめようとして ...
20

重なる時は重なる

娘の教習所は 明日一段階の見極めになりました。途中 試験の期間など空けて通っているため間のびしております(^o^;)2段階の予約が出来るようになると予定も立てやすいんだけどね。。そして昨日 入院してしまった舅も本人は元気なのですが お医者様の話だとどうも良くないらしい。これから一人でも通えるように道を覚えなくちゃ。という車での移動が多い時期に愛車のリコール修理のお報せが来ましたぁ~私はトヨタのガイアに乗...
-

お知らせ

いつも有難うございます。本日 舅様が入院してしまい主人が仕事から帰ってきたら病院に行くことになりそうです。車で片道1時間半くらいはかかるらしい私も行ったことのない病院です。昨日の記事にもたくさんコメント頂いているのにお返事 明日になっちゃいます、ごめんなさいね(ToT)どうぞよろしくです。。...
16

みんなで遊べない猫

写真を撮ったのはいいけど時間がなくて載せられなかったのでこれは一昨日の出来ごとです。。。といってもにゃんずは一年中 同じようなことをやってますので2~3日のずれは意味がないですけどね(^o^;)寒いけどいい天気が続く秩父地方。お昼近くの日が当たる時間に にゃんずは庭で遊びます。外に出てもわざと不安定なところに座るシャオラン。これ、本当は台座に乗せて使うプランターなので下が円錐形なの(汗)そこへタマが見学に。...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2011年02月 | 03月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター