fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

12

くぅの冬仕度 第2弾

このところ 朝晩かなり冷え込んできました。そこで!第1弾で 長座布団の中にミニホカペを入れたくぅの居場所に 覆いを掛けました。なんちゃって猫コタツの出来あがりでーす(^o^)/まず ホカペの上に小さいシェルフを置きます。くぅ専務 場所を取られるのを警戒して動きません(笑)その上に毛布をかければ出来あがり~カップラーメンより簡単な猫コタツです。中はこんな風。。くぅちゃん 場所取らないから そういう目はやめて...
14

リアルすぎるハロウィンかぼちゃ

明々後日(しあさって)はハロウィン!(しあさって)と打つと「死明後日」と表示してくれる私のパソコン。ハロウィンの雰囲気察してくれてありがとうヨ( 一一)うちでも 子供たちが小さいころにはジャック・オ・ランタンを作ったものですがさっき ロケットニュースを見ていたら あまりにもリアルすぎるカボチャの彫刻に感動したので誰かに教えたくなりましたぁ(@_@;)かぼちゃに人の顔を彫ってあるんだけど とにかくスゴイから良か...
12

今日の仕事は見張りごっこ

昨日 関東地方は木枯らし一号が吹きました。どうりで午後から急に寒くなったと思ったよ。陽のあたる午前中に屋根のひさしで日向ぼっこのシャオ専務。シャオは血流が悪いのか いつも手足が冷たいからなるべく体を温めて過ごしてます。シャオ専務を見張るミニー専務。ミニーは太っているので聞きわけがいいので柵を越えたりしない。おや? 畑のすみに 何か顔のようなものが写っていますね。もしかして 心霊写真でしょうか・・・...
18

蛍光灯のヒモが引けなくなった時

娘の部屋の蛍光灯、ヒモが引けなくて消すことが出来なくなった。力いっぱい引いても動かない。結構いじくりまわしてみたけどダメなので諦めた(-o-)もうかれこれ20年以上だからね~ 替え時なのかな、モノ入りだけどしかたないと思ってなじみの電気屋さんを頼んだの。そしたらね、電気屋さん 5秒で直してくれたのよ~どうやって直してくれたと思います?電気屋さんが部屋に持ってきた道具はただひとつ。クレ5-56っていう防錆潤滑油...
12

ミューズパークのスカイロード

ミューズパークという山の尾根につくられた広い公園の3kmにわたる遊歩道 スカイロードです。両側が ずーっとイチョウ並木になっていてきれいなんですよ♪でも 上ばかり見て歩いていると ぎんなん踏みます(-o-||)クサイよ。体調を整えるため 少しは運動しようかなっと思い散歩に行ってきました。車で家から40分くらいかかりますが娘を学校に送って行くついでなので そんなに面倒じゃないです。今 文化祭の準備があるので帰り...
8

獣医ドリトルを見てから寝ます

今日は 朝起きた時 すでに背中が痛くて疲れてた。シャオに枕を全部とられて 端っこで寝てたからかなぁ(-o-)シャオは真ん中を占拠するために くしゃみで鼻水を飛ばします。慢性鼻炎を武器にするとは 敵ながらあっぱれ(笑)頭痛がするから 少し風邪気味のせいもありそうだけどね。と、いうことで 今日は早めにお風呂にゆっくり入りました。天気が悪くて良かったよ~うちは薪でボイラーに湯を沸かすから天気の良い日は洗濯物に...
18

くぅとタマの外交問題

今日は珍しく くぅの写真♪この長座布団の中にはミニホカペが入ってます。夜も人のいない部屋で暮らしているのであったかいのが嬉しいみたい。こちらはタマ。じっとしていないタマはホカペなんていらないわよって感じですが時々 母屋に忍び込んで くぅの場所を取ります。くぅは 一応シャーっと威嚇しますが居座るタマに たいてい場所を取られます。世界は自分のものだと思っているタマはくぅが何故怒るのか理解してません(^o^;...
10

焼小肉包(やきしょうろうぱお)を食べてみた

昨日からサークルKサンクスでお目見えの焼小肉包♪一口サイズの中華まんっていっても大きさが判りにくいので隣に豆乳を置いてみました。一口はムリだけど かなりかわいいサイズでしょ。気になる中身のほうですが残念ながら楽しみだったスープは生地が吸ってしまったようで出てきませんでした(ToT)スープを閉じ込めるため、具材を湯葉で包んでから、未発酵生地と発酵生地で包んであるそうだけど加温しているうちに無くなっちゃうん...
6

すこしずつ冬仕度

今日は雨がふりそうな曇り空、寒いです。十三夜だけど月は見られそうにないですね。むこう山はまだ緑ですが 微妙に色が変化してきました。11月の半ばにかけて 急に朝晩冷え込むときれいになるのですが今年はどうかな。今の時期は 夜中に遠くで鹿が鳴いています。もの哀しい響きを感じるのは日本人だけでしょうかね(^ ^)鹿が笛のような声で仲間を呼ぶころになるとああ、寒くなるんだな、少しずつ冬仕度を始めなくちゃって思いま...
14

ライムホルンが育ちすぎた

ライムホルンが育ちすぎた!真ん中のが いつも採っている大きさなの。ほら、当社比3倍(笑)このところ 家にいることのほうが少なかったからね~ただでさえプランター育ちでひ弱な木が可哀想でした(^o^;)今日も午前中は読み聞かせだったのですが大きな予定がみんな終わったのでほっとしてます。頭痛が続いていたし 喉も痛いから風邪ひいたかな・・っていう感じなので 少し休憩しよう( ^^) _U~~でもさ~小さい子供を抱えていた頃は...
12

ミニーとくぅのワクチン

今日は 娘にも手伝ってもらってミニーとくぅを いっぺんに連れていきました。一年に一度のワクチン接種です。仲の悪い2匹ですがなんとか無事に終了。しかし診察台に乗ったミニーを見て先生が「ノミのフンがついてますね」そして 次のくぅも・・・ええーっ \(◎o◎)/! なんてことだぁっこの夏、1回 フロントラインプラスをしたけどときどき庭に出るから 毎月しないとだめなんだなぁ。お守りみたいに1回やって安心しちゃいけ...
8

おでんのトッピング

近頃サークルkサンクスが面白い。ニュースリリースで 今月の12日からおでんのトッピングを販売しはじめたというのを知ったので今日行ってみたけど 残念ながらまだ地元の店舗では扱ってなかったよ。「おでんのトッピング」とはなんぞや?・・・というと別に、何か奇抜なものをおでんに飾り付けるわけではないらしい。(それじゃデコおでんか・・・)「おでんのトッピング」とはおでんつゆに溶かすスープの素や おこげ、うどんなどの...
18

シャオちゃん郵便

今日は回覧する書類を頼むために何軒か歩いたのでついでにシャオも散歩がてら連れていきました。都会のように家がくっついてないので 少し距離があります。シャオちゃん 今日はお手紙を届ける郵便屋さんね♪途中の水車小屋で ちょっと休憩。ここまでも ほとんど歩かないで だっこちゃん(~_~;)外に出たいって鳴いたのは誰だぁ??そのあとも動く気配なし。気ままなにゃんこに郵便配達は務まらないねぇ~しかたがないので またま...
14

ゆず辛チキン食べました

昨日の龍勢で 荷物運びをしたせいか今日は筋肉痛で 歩き方がぎこちないよ(笑)夜中に頭痛で薬飲んだり 調子がイマイチでしたが次男を駅まで送って行ったので ケンタッキーで「ゆず辛チキン」を食べてみました。真っ赤なトウガラシがついてるけど見た目ほど辛くない。ゆずの香りも強すぎず ふんわりって感じかな。でも 調子イマイチの体にはちょっと油が強い感じ(-o-||)絶好調の人には たぶんなんでもないと思うけどね。帰っ...
8

今日は龍勢でした

今日は龍勢でしたぁ。暑くてまいったよぉ~(・。・;龍勢は竹に火薬と荷物(パラシュートや紙飛行機など)を積み打ち上げるロケットみたいなもので各流派によって作り方が違います。日本武尊(やまとたけるのみこと)の故事にならって神社に奉納されるんですよ~主人の従兄弟たちが会を作って龍勢を奉納するので私は朝から夕方まで桟敷で接待係。天気予報では大雨だったのですが途中から 真夏ですか?っていうような日差しでした。そし...
20

ミニーとシャオ 庭でお散歩

ミニーとシャオを ちょこっとお庭に出しました。ここのところ用事が多くて構ってやれなかったので今日はいい気晴らしになったみたいです。柿も色づきはじめて 秋本番ですね~いい気分のミニーさんは切り株の上でポーズをつけてくれました(^o^;)切り株がザクザクになっているのはこの上で薪を割るから。。お風呂を焚く薪は 一応割ったものを運んでくるのですが焚きつけに使う細いものがない時は この上に太い薪を置き 斧で割り...
-

苦み

東京の墨田区で クリタケと間違えてニガクリタケを販売してしまったようです。クリタケは 私も栽培したことがあるけど煮込みうどんに入れたりすると美味しい♪かたまって生えてくる様子が いかにもキノコっていう感じで可愛いしね。でもクリタケには 見わけが付かないほどそっくりなニガクリタケっていう毒兄弟がいるから山の中で自然発生しているものを食べようとは思わないなぁ。この毒兄弟はなまで齧ってみれば その苦みで...
-

重千代ちゃん

相互リンクをしてもらっている「ばけ猫DAY's」のバケさんのところで愛猫の重千代ちゃんが永眠されました。重千代ちゃんは 喉にガンが出来て抗ガン剤の治療を続けるなか何度も生死の淵をさまよいながらも生還し亡くなる前々日まで 自分で食べ、動き最期の時も眠るように旅立っていったそうです。本当に見事な生きざまだったと思います。それも全て 一生懸命面倒をみてくれた バケさんの愛情に応えようとしてのことでしょう。重...
14

天然マイタケ

マイタケです・・・って見ればわかるよね(^o^;)>今日 家の者が群馬で買ってきたんだけど手前と奥のマイタケ、だいぶ形が違うでしょう?実は 手前が天然もの、奥が原木栽培のものなんだって。私も天然物は初めて見たのですがかさの部分よりも軸というか茎のところが多い。でね、匂いを嗅いでみると やっぱり違うのよ~原木栽培は菌床栽培よりずっと自然に近い。それでも 天然物は栽培物みたいに、ただ甘っぽい香りだけじゃなくて...
8

シャオ お庭にて

シャオラン ちょっとだけお庭で散歩鼻が悪いシャオだけど 秋の空気がわかるかな~元気は元気なんだけど夏に痩せてしまってから なんとなく線が細い感じです。庭では、まぁるい蕾がかわいい秋明菊が咲きはじめました。コスモスといい、秋明菊といい、秋の花は可憐で風情があります。でも実は逞しいところなんか 日本女性にそっくりだね(*^。^*)このイタリアンパセリはキアゲハの幼虫に食べられて丸坊主になったけど 幼虫がいな...
12

ペンネの明太クリームチーズ和え

食欲の秋♪ お酒がめちゃめちゃ美味しい季節ですね~今年はウィスキーが人気です。数年前は焼酎が人気でサツマイモが足りなくなりましたっけね。でね、へそ曲がりの私としては今年は久しぶりにワインのボジョレーヌーボーを買ってみようかな~と思ったのヨ。ワインなんてお洒落なものは もう何年も縁がないけどここのところ 地球温暖化で夏が暑いからブドウの出来はいいんじゃないかな?しかも円高で そこそこ流行からはずれてる...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2010年10月 | 11月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター