fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

8

言葉にボーナスを払う

ええっ! (笑)っていうのは冷笑の意味なの???昨日、今日と用事で出かけていたのでメールチェックしか出来ずさきほど やっとよく行くブログを訪ねたら言葉の使い方で 論争になっていました。その論争の焦点に据えられていたのが冒頭の「 (笑) 」悪い意味だから使わないほうがいいという意見が多かった。やだぁ、良く使うよ それ。でも 自嘲の意味で使うことはあっても冷笑っていうもの自体 あまりしようと思わないからそんな使...
8

トンビ

昨日 庭で 「ギャッギャッ」という鳥の鳴き声がしたので振りかえるとムクドリのような鳥が茂みに飛びこみました。そのすぐそばをかすめて飛び去ったのは・・ トンビ!カラスより大きなトンビがムクドリを狙って急降下してきたのでした。狙いをはずしてしまったトンビは そのまま去りましたが庭の地面ぎりぎりまで トンビが降りてきたのは初めてだったのでびっくりです。こりゃ~ 専務たちを庭に出した時目を離したら危...
10

人が住んだ記憶

昨日は久しぶりに実家にいってまいりました。松戸駅まで妹に車で迎えに来てもらったので電車&バスより格段に楽でした。ありがとう、妹!で、ドアを開けるとやはりちょっと空気がほこり臭い・・・でも思ったより汚れていなくて冬だったせいか カビなどもありませんでした。秩父だったら 働き者のクモのおかげで1か月で立派なクモの巣屋敷が出来あがるのですが(笑)窓をぜーんぶ開けて簡単に掃除機をかけて 冷蔵庫の中とかを確かめ...
6

明日は出張お掃除人

今日は用事がいっぱいでブログやってる時間がなかったなぁ。昨日も更新はやってないし~明日は普段 空き家になっている実家へお掃除しに行ってきます。たまには風通さないとね。それに空き家は 何かと物騒でなにかあってご近所さんの迷惑になっても困るから・・と、いうわけで あさってからまた 皆様のところに出没しますのでよろしくお願いしまーす(^o^)/...
8

仁義なき日向ぼっこ

今日はお庭で日向ぼっこ。どうやら タマ専務のいつもの場所をシャオラン専務が占有しているもようです。ベニア板が一枚あるだけなんですけどね、誇り高い猫は たとえ汚れた板一枚でも敷いてあるところでないとお昼寝ができないんだそうです。その頃 ミニー専務は葉玉ねぎと語らい中。「仲良きことは美しき哉」やっとどいたわ~まったく近頃の若いモンと来たら仁義ってものをしらないんだからねっ プリプリッ(怒)その頃シャオラ...
8

たまねぎ茶チャッチャッ

宅では毎日 アフタヌーンティーをたしなんでおりますの・・・なぁんていうわけではなくpetero kさんに教えていただいた「玉ねぎの皮茶」です。今日 料理に玉ねぎを使ったのでさっそく作ってみました~ほのかな苦みがいかにも効きそうで良いわぁ。たまねぎの皮を洗って ちょっと煮だすだけでこんなに色がでるなんてびっくり。生まれてこのかた 玉ねぎの皮は捨てるもんだと思ってたから煮たことなんかないもんね。これがまた た...
6

ローリエ(月桂樹)で料理

昨日の夜から すじ肉5kgを土間の薪ストーブで煮込んでいます。昔からある煮炊きに使うやつなのでとても部屋におけるシロモノではありませんが時間がかかる煮込みには重宝しています。入れてある緑の葉はローリエ(月桂樹)。寒さに強くて 病虫害もほとんどないし良い香りで 洋風煮込みにはとってもGOOD!整理した枝葉を乾燥させて 薪と一緒に火にくべると煙もいい匂いです。乾燥させた葉は お米の虫よけにもなるみたい。寒さに弱...
2

小鹿野の鹿公園

小鹿野町の小鹿神社脇に鹿公園があります。公園といっても 鹿さんがいるだけですがたまに立ち寄るのが楽しみです。一袋50円でペレットやつぶした乾燥もろこしの入った鹿のエサを買うことができます。下の写真に写っている雄がここのボスです。他の雄鹿をぜんぶ追い払ってしまいます。たまのお客さんがくれる餌も独り占めです。まぁ、みんな干し草はもらっているから飢えたりはしないけどね。鹿のいるところは確かに狭くはないので...
8

くぅ専務の足

外をながめている くぅ専務天敵のミニー専務がいないか 確かめています。くぅは まるで靴を履いているように足先が黒いのですが足元にズームインしてみると左後ろ足だけが薄い茶色。(写ってないけど右後ろ足は黒いのデス)お母さんのおなかの中に靴をひとつ忘れてきちゃったのかな。なんとも気になる配色です。そのころ 天敵ミニーさんは・・・コンテナの中で置物になっておりました。生き物としては ミツユビナマケモノと並ぶ...
4

ホテルでのびっくり盗難事件

昨日 電車でバッグのファスナー全開だったことを書いたのでついでに もう10年くらい前だけどホテルであったびっくり盗難事件について書きますね。あんまり楽しい話じゃないんだけどこんなこともあるんだぁっていう参考にしてもらえたらいいな~と思ってます。夏休みに国内の海の近くの某ホテルに家族旅行で泊まった時のこと。お金はすぐに使う分を除いて部屋の金庫にしまっておいたんですね。海にいった時はフロントに部屋の鍵を...
8

全開注意

昨日はスムーズに電車も走り父の所へ行ってくることができました。でも帰りに池袋駅で特急の切符を買おうとバッグを見たらきゃ~、 ファスナーが開いてるぅぅぅっどうやら それまで一時間余りもバッグのファスナー全開で電車に乗っていたらしい・・・そこまでは pasmoを使っていたので気がつかなかった。我ながらマヌケだぁ(泣)切符を買う時 急いで確認したがどうやら中身は無事だった。  ホッ(-o-)助かったわ~スリに狙われ...
8

寒波

むこう山は すっかり葉が落ちて寒々しくなっています。寒波来襲ですね。車の中に濡れたタオルを一晩置いたら凍りました。私たちのいる離れは部屋が少ないのでプレハブを住みかにしている長男のところでは朝の気温が(部屋の中で) マイナス2度ほどだそうです。流れ水の脇には昼間でもしぶきの水が凍って面白い形になっています。10年ほど前は 廊下に置いた鉢の土が凍ったことがあるけどこれだけ寒いのは久しぶり。地球温暖化はどこ...
2

書棚の整理

今日は各種書類や資料を置いてある書棚の整理をしていました。10時半くらいからはじめてお昼で終わるかな~と思ったら とんでもない。やっつけ仕事でやっても3時間はかかりました。必要なものしか取り置いてないはずなのにけっこう溜まりますねぇ。まぁ、かなり前からのものがありましたから 無理もないですが・・・で、整理して驚いたのは10年前に重要だったもので 今も必要なものはほとんどないっていうことです。興味があっ...
4

シャトルシェフを内祝いに

次男の成人式に親戚からお祝いをいただいてしまいお返しの品はなにがいいかと楽天でさがしていたらシャトルシェフが目にとまりました。シチューとか煮物とか一度火を入れれば 後は保温ポットで調理が出来ちゃうっていうやつ。↓右の金属のお鍋で火にかけた料理を左上のポットに入れておくと柔らかく煮える。火にかけるのは5分くらいで煮崩れないのに 味のしみ込みがいいらしい。その家ではもうすぐ娘さんに赤ちゃんが生まれるから...
10

もう一匹のタマ

うちの近所には もう一匹タマという猫がいます。13才くらいでしょうか。その家のおばあさんが可愛がっていていつも後をついて歩いていました。賢くて大人しい猫です。でもおばあさんが亡くなってからおばあさんにくっついてくるタマも見かけなくなりました。ところが2~3年見かけなかったそのタマが ここ数日ひとりでうちの玄関にやってくるのです。ひとめ見て驚きました。右目が真っ赤になっています。体つきも痩せこけて 骨と...
8

成人式でした

夜なので イマイチ写りが良くないのですがとってもきれいな蘭の鉢植えなんですよ♪明日 次男が友達と一緒に小学校時代の担任だった先生宅に持っていくものです。今日 無事に成人式を迎えたので挨拶に行くのだそうです。成績は悪かったけどそういう気持ちを持ってくれるようになったからまぁ、いいかな。。。それも 今までかかわってくれた全ての人から教わったことですね、有難うございました!...
4

ミトコンドリアン

近頃 ちょっと気になっている存在。それは ミトコンドリア確か 理科で習ったけど いつ聞いてもいったいどこの未確認生物ですか?という名前だなぁ。細胞の中でエネルギー代謝を担っているミトちゃんはなんと驚いたことに ずーっと昔は自律的な細菌だったらしい。それがもっと大きな細菌に飲み込まれた時破壊されずに残ったものがいて大きい細菌にエネルギーを供給するかわりに必要な栄養素をわけてもらうようになったとか。人...
4

カレンデュラオイル

今年の元旦につくってみたカレンデュラオイルです。火傷や切り傷に効くそうです。 カレンデュラの花の過去記事はこちらから乾燥させたはなびらをお茶の葉を入れる不織布の袋に入れてグレープシードオイルを注ぎました。元は無色のオイルですが 2~3日ではなびらの色素がでて黄色っぽくなってます。なんか効きそうな色ですね~あとは出動の時を待つだけだわ(^o^)...
12

猫専務 お庭遊び

いつも脱走しては怒られているにゃんずですが今日は久々 公認のお庭遊びです。防草シートをめくって潜るシャオラン(こらっ!)すかさず タマが上から猫パンチかわるがわる潜っては叩きっこをするシャオとタマ。ねぇ、ミニーさん、楽しそうだよ。仲間に入れてもらえば?あっそう。ミニーは外に出ても あんまり動かない。だからミニーのお散歩は だいたいお三歩です(笑)...
11

役に立たない近況報告

お正月は家族が揃っているのでけっこう用事が多いですね~ブログ回りもしたいのですが私の手が空く時間には娘が使っているのでパソコンが空かない(ToT)高齢者専用住宅に去年移った実家の父は家に帰りますと言っては荷物をまとめて職員さんを困らせているらしいから来週には顔を見にいかなくちゃ。アルツハイマーなの。でも そこの職員さんがみんな良い人で妹の友達も勤めているから有難い。私が行くには往復で8時間くらいかかるか...
10

ポジティブイエロー

明けましておめでとうございます!元日の昨日はけっこう寒かったけど今日の午前中はお日様がでて暖かでした。午後は日蔭になってしまうので、猫と私の活動は半日が限度(笑)そんなヘタレなzooのメンツとは反対に庭の端っこに健気に咲くプリムラさん。隣が石垣だから日のあたる時間は短いのに明け方なんか凍りながら咲いているんですよ、びっくりです。どんなに厳しい環境でも 明るい方向を目指して咲いていく。いつ来るかわからない...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2010年01月 | 02月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター