fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

4

くぅ専務

写真は みんなからタヌキさんと間違えられてちょっとご機嫌ナナメのくぅ専務です(^o^;)明日からまた数日 急遽 お出掛けすることになってしまいました。インフルエンザがはやり始めているこの時期に出来れば出たくないんですけどねーと、いうことで 留守を頼むね、くぅ専務!...
2

串揚げやさんのビリケンさん

昨日 池袋の東武デパートでみかけたビリケンさん。ビリケンさんは1908年に誕生したそうなので こう見えても101歳なんですね。うちのビリケン・ミニーより94歳年上だわ(笑)金色につやつやしていて 縁起よさそうでしたよー足の裏を掻いてあげると 願いをかなえてくれるそうですからこの写真の足のところをこすってみてくださいね!(あっ、真剣になるあまり液晶画面に爪立てないようお気をつけくださいましっ)園長 串揚げのお店っ...
2

携帯から投稿してます

今週は実家に泊まり込みの園長デス。一人暮らしの父が入院しちゃいまして留守になる実家の掃除しながら病院に行ってるんですよー今 入院病棟はマスクしないと 面会できない規則になってます。病院も新型インフルエンザ警戒体制ですね。病院で感染したらひとたまりもないもんね。と言うことで 携帯から投稿してますが慣れませんなぁ~携帯で小説書いてる人スゴイです。明日の夜 秩父に戻る予定、パソコンのメールとかめちゃ溜まりだ...
6

カヤラン

カヤランこれはカヤランという植物なのですが何にくっついているとおもいますか?これ、杉の木にできる木こぶなんです。何故か養分がたくさんある 土の上を離れて木の上で生活することを選んだ植物なんですねーしかも他の寄生植物があまり好まない杉と暮らしているところを見ると競争がキライな平和主義者みたいです。杉はもともと 谷沿いのように湿度が高いところを好みますので空中湿度が命のラン類にとっても良いのですがなに...
2

「戦国BASARA」舞台化

「これ、行きたいっ でも六千円もするぅ~」とウチの娘が叫んでいた 「戦国BASARA」の舞台。東京ドームシアターで7月3日から7月12日までやるそうな。2009年4月にオープンしたばかりのシアターロッソはこういう活劇向きのつくりになっているらしい。史実とは関係ない話だってわかっているけどね。3次元的殺陣なんていわれると さすがに見てみたいなぁ。伊達政宗役が えーと、この人、久保田悠来あっ、なんか適役っぽいね。で、...
8

昼間にタヌキ

あれっ、くぅ専務・・・と思ったらタヌキさんだった。だいぶ年をとっているのかヨチヨチ歩いている。それにしても 真昼間に出てくるなんて山の食料が不足しているんだろうか・・・この間 精米したコメぬかを食べに来ていたみたい。今年、うちのほうではタケノコがとても少ないから猪と餌の取り合いになっているのかもしれないなぁ。いいよ、いいよ、コメぬかくらい。タケノコが少なくて 煮るのにもあまり使わないから新しいやつ...
4

エノキの軸

この奇妙な物体は 出来そこなったカップケーキではなく エノキの軸です(^o^;)おいしっくすで 軸の部分だけ売り出したので買ってみました。どうせ もやしっ子のエノキだからねぇ、食材の足しになればいいやってちょっと見くびっていたのですが・・・これがどうして,どうして!意外にホットプレートでの焼肉には お役立ち&美味なのでびっくり(@o@)どういう風に お役立ちなのかというとですねぇ。...
8

花の見ごろ

つい数日前に撮った大輪の牡丹。やっときれいに開いたなぁと思ったのも束の間その後 降り続いた雨に花びらが落ちてしまいました。今年は桜も咲くまでが長かった割に 2~3日で散ってしまったし桜より長く咲くはずの牡丹もわずか数日(泣)羊山の芝桜も せっかくの連休には傷みがでていたのではないかなぁ・・・花がきれいな時期はほんのわずかですねぇ。でもね、昔何かで読んだもののなかに書いてあったのですが(あやふやでスミマ...
8

有名な下半身(アダルトじゃないよっ)

ああ、もう~何があったか知らないけどダメだよっ壁にめり込むなんて! ・・・えっ! \(◎o◎)/!        と、いいたくなるようなコレは下半身だけのマネキンなんですねー割と昔からここにあるのですが 最近ナニコレ珍百景に選ばれたので テレビで見た人もいるかも・・しかしこの 曲げた背中のもっさり感といい ちょっこっと上げたかかとの具合と言いあまりモデル体型でない足の長さと相まって 妙にリアルです。壁に「...
4

坂崎幸之助さんの「ネコロジー」

音楽にはあまり詳しくないのですがメンバーの 桜井さんが秩父の出身なのでアルフィー(THE ALFEE)のことは 知っていました。でもこの本を読むまで 坂崎さんが野良猫の保護をしていたなんてぜんぜん知らなかったです。...
8

ツバメの話 その2

ツバメの話をもう一つ。まだ うちにいる猫が くぅ専務だけだった時ツバメが 玄関の外の軒下に巣を作りました。さっきの話の次の年です。今度は高いところなので 毎日上を見上げて観察していました。そんなある日、 子ツバメの前に 一匹の羽虫が飛んできたんですね。すると子ツバメたちは 大きな声で鳴きながら口を開くんです。親が持ってきたのではなくて 自分で飛んでいる虫なんですけど(~_~;)おいおい・・・羽虫が遠ざか...
2

こごみシリーズ最終回

今日はこごみシリーズ最終回イナッバウアーでました、こごみ10点! 10点! 10点! 満点での優勝です。いやぁ、 地に足のついた 安定した演技でしたねーくだらなくってスミマセンm(_ _)m今日はまた 泊まりで出かけますのでコメレスがすこし遅くなるかもです。今日は みなさんのブログにお邪魔する時間もないよぅ(泣)...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2009年05月 | 06月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター