2022Feb18 18 猫用もふもふマスクと人間用キシリトールの点鼻薬 溶けた雪の下から何事もなかったかのように福寿草が顔を出しました。強いですね~すぐそばにあるベロニカミッフィーブルートは寒いとピンク色の葉になって冬の庭の貴重な彩りです♪さてさて 今日は最近使ってみてコレいいなぁと思ったものを二つ。まずは猫の爪切りに使う「もふもふマスク」タマは運動神経抜群の猫で外歩きもしてたから爪が伸びすぎる心配なんて全く無かったけど最近はオス猫が庭に来るので出せない時も多くて爪が...
2021Oct15 12 浴室の床掃除にリモネン 浴室の床の汚れが あまりに手強いのでほぼ100%オレンジオイルで出来たシールはがしを買いました。オレンジオイルの主成分リモネンは油汚れや粘着物を浮き上がらせて落とす力が最強ですが天然成分なので人間には安全です、掃除の後は爽やかなオレンジの香り~(*^-^*)(ただ 猫には毒になるみたいなので 掃除中は近寄らないように 掃除の後は換気などにお気を付けください)しかし オイルだけでは傾斜のある浴室の床に留まらな...
2021Apr20 12 ガーデニング用の万能ヘラ 最近 ガーデニング用の万能ヘラを買いました。異形鉄筋から作られたというヘラは一見 ただの無骨ものって感じなのですがこれが思ったよりお役立ちグッズだったんですよ~嬉しかったのでお見せしちゃいます(*^-^*)うちの庭はタンポポだのドクダミだのという根っこが長くのびる草がはびこっているので三角ホーが使えない狭いところで草抜きに使えるものが欲しかったんですがこのヘラは幅が狭くてピッタリ!しかも両脇のエッジが研い...
2020Jul31 14 再掲 災害時にアクモキャンドル 昨日の緊急地震速報、焦りました!鳥島近海でマグニチュード5.8の地震があったんですよね。揺れなかったけどあの地点はフィリピン海プレートと太平洋プレートの境でちょっと嫌な場所だと思います。最近は地震だけじゃなく 台風や水害などでも停電が発生するような大きい災害が増えているのでアクモキャンドルを買い足しました。ほんの少しの水だけあれば 数日間点灯するLED電球です。今日は去年の2月に書いたものを再掲しますね。...
2019Feb14 16 災害時にアクモキャンドル 皆様 アクモキャンドルってご存知でしょうか?キャンドルっていう名前が付いているけど小さなLED電球です。左の使い捨てライターと比べてもその小ささがわかると思うのですがこれがなんと 少しの水をつけただけで何日間も点灯するというお役立ちの防災グッズなんですね。使い方は簡単です。まず包装フィルムをはがしてキャップを取ります。そして本体の下を数秒 水につけます。水がなかったらジュースでもそれもなかったら唾液で...
2012Oct26 12 ピカットロンで浴室掃除 掃除しにくいところのナンバーワン。ワタシ的には浴室の天井に広がるカビ(-o-||)なるべく見ないことにしてたんだけど目に余る状態になっちゃった。ほんとは強い洗剤を使いたくないんだけどこのままにもしておけないしねぇ。それで2週間くらい前に普通に売ってるカビ取り剤を一部塗ってみたんだけどやっぱりキレイになりきらない。スジのところなんかに残っちゃうんだよね。ということでかなり値段が高いんだけど(2Lで7千円くらい)...
2012Jun22 69 メントールクリスタルの使い方いろいろ 頭痛持ちの私はハッカの精油を愛用しているのですが(鼻のアタマに塗っておくと 少し和らぐ気がするの)もうひとつ 愛用しているのがこれ、メントールクリスタル、またはメンソールクリスタルと言われるハッカの結晶です。メントールはハッカ草を蒸留して得られた精油を冷やして取り出すそうですがそれを、もう一度溶かしてゆっくり冷却することで、この結晶を作るそうです。 手間かかってるのね(^o^;)でも100g買っても千円以下だ...